2008.04.29 Tuesday

イマドキの子供は、携帯持つのも早いよねー、
でも、うちはまだまだよねー、なんて思ってました、
ほんと、つい最近まで。
職場のお母さんたちからも、
うちは高校生になってからだった、とか、
小学生のうちはまだまだよ、なんて話を聞いていたしね。
しかしshouが入学してから、
家の中に閉じ込めてばかりいるわけにもいかないし、
でもまだ一人で外に出すには心配な一年生。
マンション内でなら、お友達と自由に遊んでてもいいよ、
とは言ったものの、一度家から出てしまうと、
どこに行ったのか、誰かのうちにいるのか、さっぱりわからない、
何時に帰ってくるのか、時間もわからない。
最初は私の腕時計を貸したり、
パパがいるときはパパの携帯を持たせたりしてたけど、
なんだかそれも面倒になって来てしまって、
さらに、最近マンション内で不審者が目撃されたことで、
パパの心配性に火がつき、
とうとうshouに携帯を持たせることになりました(笑)
そうと決まれば、すぐにソフトバンクへ直行〜
話を聞けば、なにやら、ホワイト学割とかで、
3年間基本料が無料になるそうではないか!
それに、うちは家族みんなソフトバンクだから、
家族内通話は無料だし!
機種代金も、月々240円の24回払いで済むとかで、
なんだ〜それならいいじゃん。
と契約してみたものの、
家に帰ってよくよく規定を読んでみれば、ホワイト学割にするには、
オプションをいろいろつけなきゃいけないようで、
結局毎月2000円ほどかかることになりそう。
でもまあ、これで、位置情報を検索できたり、
携帯失くしたときも場所の特定ができたり、
何かと便利に使えるから、安心料なのかな。
そうそう、防犯ブザーの機能もあります。
一応、ランドセルには、学校でもらった防犯ブザーを常につけてるけど、
一度家に帰ってランドセルを置いたら使わないし、
まずもって、その防犯ブザーはみんな同じ音で、
わざと鳴らして遊ぶ子とかいるから、あんまり意味ないんだよね。
この携帯の音なら、ちょっと音が違うから目立つし、
ブザーを引いたと同時に親の携帯にメールで連絡が入るらしいので、
そういう意味でも安心。
ちなみにストラップは子供専用のものを購入。
長さが普通のものより短くて、
強く引っ張られると外れて、窒息しないような仕組み。
こういうのもあるのねえ、最近は。
あとは使いすぎに気をつけることくらいかなあ。
ちなみに怪しげなサイトへのアクセスも制限されてます。
でもって。
その分、私の携帯のダブルホワイトとパケ放題は外しました・・・
これでshouの携帯代くらいは浮くはずだ。
節約節約っ
<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
妊娠・出産・成長記 | - | -


↓関連記事はこちらからどうぞ。
- ワーキングマザーの醍醐味♪ (11/28)
- 長男、学童保育を卒業 (11/20)
- 男子の夢に大きな一歩☆瞬足ウィングブレード (09/07)
- 母の日 小4男子の場合 (05/15)
- スポーツと子育て (11/04)
- ボンメルシィ!でパン作り (11/02)
- 保育園の運動会2009 (10/21)
- 虫歯ゼロの秘密 (06/15)
- 悩める日々 (03/21)
- 大先輩 (03/06)
- 料理のできる男(希望) (02/22)
- BE-GOにちゃれんじ (12/10)
- 終業式&初めての夏休み (07/18)
- 反省 (07/09)
- コドモバイル (04/29)
- 入学説明会 (02/05)
- ken、兄達に合流 (01/17)
- お別れ (10/25)
- ryuと幼稚園 (03/15)
- ウ○チ事件再び発生 (11/28)
- 反省 (11/14)
- 今日のお弁当(オムレツ) (09/19)
- イマドキのコドモ? (08/30)
- 夜更かし対策 (05/25)
- 布オムツ、復活。 (05/22)
- 保育参観 (05/18)
- すでに越された?(笑) (05/16)
- プレイワーク体験 (05/16)
- 年中初懇談会・難航・・・役員決め (04/12)
- 凹みました涙 (04/11)
- 年中さん始業式 (04/07)
- ryu、初めての散髪 (03/17)
- お手入れしてますか (03/06)
- のび太の恐竜2006・映画デビュー (03/04)
- shou 四歳8ヶ月 (03/03)
- 悲劇のケーキ (02/18)
- ryu 初めての歯科検診 (01/18)
- ちゃれんじ (01/13)
- 3学期 (01/11)
- 退院診察 (11/13)
- 入院生活最後の夜 (11/12)
- 抜糸 (11/12)
- 三日ぶりなのに (11/12)
- 一週間 (11/11)
- 調乳指導 (11/11)
- 沐浴 (11/11)
- 眠い… (11/11)
- アプリ (11/10)
- 今日のおやつ (11/10)
- 眠い… (11/10)
- わが家では (11/10)
- 大丈夫かな? (11/09)
- 産後四日目 (11/09)
- さっぱり! (11/08)
- お昼ご飯 (11/08)
- 産後三日目 (11/08)
- 産後二日目 (11/07)
- 待ってました〜 (11/07)
- 安眠妨害 (11/07)
- 産後一日目 (11/06)
- 生まれました! (11/05)
- 入院しました (11/04)
- 運動会でしたっ (10/12)
- 喘息みたいです(涙) (09/30)
- 二人目はたくましい? (09/12)
- 反抗期終了・・・? (08/11)