2008.07.09 Wednesday
仕事を終え、バタバタと保育園にお迎えに行く、
いつものように慌しい夕方。
ryuがよく、「もっと早く迎えに来て!」と言うけど、
実際は6時近くになってしまう。
だからせめて、ごめんねの気持ちをこめて、
遅くなったときはキャンディを一つ渡すことにした。
そしたら、ryuは大喜び。
「ママ、今度から毎日遅く迎えに来て!」だって。
子供って単純なものです。
でも良かった。機嫌良くしてくれて。
でも今日は、キャンディ一つじゃ物足りなかった様子。
帰り道、もう一つちょうだい、まだ持ってるでしょうママ!
と私のポケットに手を突っ込んで探す。
もう無いよって言ってるのに全然信用してくれない。
そしてぐずぐず言い出して、機嫌が悪い。
その機嫌の悪さは夕食のときまで続きました。
私は、夕食時くらい、子供たちと楽しく過ごしたいのに、
まだ機嫌が悪くぐずぐず言うから、私もだんだんイライラ。
それに追い討ちをかけるように、ryu、
「ママ、明日からあめをいっぱい持ってきてよ。バーカ」
親に対してその言い方は・・・!
その時点でもうカッチーン!ときてしまい・・・
大きな声でryuを叱りつけ、
ほっぺをパチンとたたいてしまいました。
ryuはあまりのショックに大泣き。
さらにオシッコをもらしながら食べていたものを嘔吐・・・
あ〜あ・・・やってしまった。
森田ゆりさんの「しつけと体罰」
を読んでから、
体罰はいけない、どんなときにも許されない、
そう決めて、頭ではわかっていても、
感情にブレーキをかけられないことが、たまにある。
こういう態度を取られたとき、どうやるのがベストなんだろう。
どの方法が、私達親子にとって、一番良いんだろう。
もちろん言葉でも私の気持ちを伝えているつもりだけれど、
もしかしたら、大きな声で叱ってたたくと言うのは、
子供にとってはただの脅しでしかないのではないんだろうか。
ママごめんなさい、ごめんなさい。
そう言いながら泣くryuは、
私にいけないことを言ったというのは、
わかってくれているのかもしれない。
でもこういうやり方での弊害があるような気がしてならない。
ごめんねryu。
何がベストかわからない、まだまだ未熟な母です。
でも、ベターな方法を探す努力を、していこうと思います。
ryuへの反省文でした。
<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
↓関連記事はこちらからどうぞ。
いつものように慌しい夕方。
ryuがよく、「もっと早く迎えに来て!」と言うけど、
実際は6時近くになってしまう。
だからせめて、ごめんねの気持ちをこめて、
遅くなったときはキャンディを一つ渡すことにした。
そしたら、ryuは大喜び。
「ママ、今度から毎日遅く迎えに来て!」だって。
子供って単純なものです。
でも良かった。機嫌良くしてくれて。
でも今日は、キャンディ一つじゃ物足りなかった様子。
帰り道、もう一つちょうだい、まだ持ってるでしょうママ!
と私のポケットに手を突っ込んで探す。
もう無いよって言ってるのに全然信用してくれない。
そしてぐずぐず言い出して、機嫌が悪い。
その機嫌の悪さは夕食のときまで続きました。
私は、夕食時くらい、子供たちと楽しく過ごしたいのに、
まだ機嫌が悪くぐずぐず言うから、私もだんだんイライラ。
それに追い討ちをかけるように、ryu、
「ママ、明日からあめをいっぱい持ってきてよ。バーカ」
親に対してその言い方は・・・!
その時点でもうカッチーン!ときてしまい・・・
大きな声でryuを叱りつけ、
ほっぺをパチンとたたいてしまいました。
ryuはあまりのショックに大泣き。
さらにオシッコをもらしながら食べていたものを嘔吐・・・
あ〜あ・・・やってしまった。
森田ゆりさんの「しつけと体罰」
体罰はいけない、どんなときにも許されない、
そう決めて、頭ではわかっていても、
感情にブレーキをかけられないことが、たまにある。
こういう態度を取られたとき、どうやるのがベストなんだろう。
どの方法が、私達親子にとって、一番良いんだろう。
もちろん言葉でも私の気持ちを伝えているつもりだけれど、
もしかしたら、大きな声で叱ってたたくと言うのは、
子供にとってはただの脅しでしかないのではないんだろうか。
ママごめんなさい、ごめんなさい。
そう言いながら泣くryuは、
私にいけないことを言ったというのは、
わかってくれているのかもしれない。
でもこういうやり方での弊害があるような気がしてならない。
ごめんねryu。
何がベストかわからない、まだまだ未熟な母です。
でも、ベターな方法を探す努力を、していこうと思います。
ryuへの反省文でした。
<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
妊娠・出産・成長記 | - | -


↓関連記事はこちらからどうぞ。
- ワーキングマザーの醍醐味♪ (11/28)
- 長男、学童保育を卒業 (11/20)
- 男子の夢に大きな一歩☆瞬足ウィングブレード (09/07)
- 母の日 小4男子の場合 (05/15)
- スポーツと子育て (11/04)
- ボンメルシィ!でパン作り (11/02)
- 保育園の運動会2009 (10/21)
- 虫歯ゼロの秘密 (06/15)
- 悩める日々 (03/21)
- 大先輩 (03/06)
- 料理のできる男(希望) (02/22)
- BE-GOにちゃれんじ (12/10)
- 終業式&初めての夏休み (07/18)
- 反省 (07/09)
- コドモバイル (04/29)
- 入学説明会 (02/05)
- ken、兄達に合流 (01/17)
- お別れ (10/25)
- ryuと幼稚園 (03/15)
- ウ○チ事件再び発生 (11/28)
- 反省 (11/14)
- 今日のお弁当(オムレツ) (09/19)
- イマドキのコドモ? (08/30)
- 夜更かし対策 (05/25)
- 布オムツ、復活。 (05/22)
- 保育参観 (05/18)
- すでに越された?(笑) (05/16)
- プレイワーク体験 (05/16)
- 年中初懇談会・難航・・・役員決め (04/12)
- 凹みました涙 (04/11)
- 年中さん始業式 (04/07)
- ryu、初めての散髪 (03/17)
- お手入れしてますか (03/06)
- のび太の恐竜2006・映画デビュー (03/04)
- shou 四歳8ヶ月 (03/03)
- 悲劇のケーキ (02/18)
- ryu 初めての歯科検診 (01/18)
- ちゃれんじ (01/13)
- 3学期 (01/11)
- 退院診察 (11/13)
- 入院生活最後の夜 (11/12)
- 抜糸 (11/12)
- 三日ぶりなのに (11/12)
- 一週間 (11/11)
- 調乳指導 (11/11)
- 沐浴 (11/11)
- 眠い… (11/11)
- アプリ (11/10)
- 今日のおやつ (11/10)
- 眠い… (11/10)
- わが家では (11/10)
- 大丈夫かな? (11/09)
- 産後四日目 (11/09)
- さっぱり! (11/08)
- お昼ご飯 (11/08)
- 産後三日目 (11/08)
- 産後二日目 (11/07)
- 待ってました〜 (11/07)
- 安眠妨害 (11/07)
- 産後一日目 (11/06)
- 生まれました! (11/05)
- 入院しました (11/04)
- 運動会でしたっ (10/12)
- 喘息みたいです(涙) (09/30)
- 二人目はたくましい? (09/12)
- 反抗期終了・・・? (08/11)