2006.01.18 Wednesday
今日は一歳半の歯科検診に行ってきました。
と言っても、出産があったり水疱瘡にかかったりで、延び延びになって、
もう一歳9ヶ月なんですが。
もうね、すっごく大変だろうと予想していたんです。
10月に、一歳半健診(歯以外の)を受けたとき、何度も建物からの脱走を図るわ、
眠くてぐずるわ、体重量るだけでも大泣きするわで、
臨月だった私はほんとに泣きそうなくらい大変でした。
なのに今度は歯科検診!口の中に麺棒を入れてプラークの染め出しをするとか、
横たわって歯医者さんに見てもらうとか、絶対大暴れするだろう・・・
しかも首の据わらない赤ちゃん連れ・・・
泣いてリバースしたときのために着替えも持っていかねば・・・
ああ憂鬱、でも行かなきゃと、覚悟を決めて行ったのです。
そしたら、そしたらですよ!
あの〜どちらのおぼっちゃま?
っていうくらいに、おとなしかったのです!
私からほとんど離れようとせず、お友達とおもちゃを取り合いすることもなく、
「こっちにおいで」「ここに座って」「お口アーして」と言うと、
黙って指示に従うという聞き分けの良さ!
歯医者さんが口の中をのぞいても、全然泣く事もなくじーっとしていました。
まさに別人。
確かにここのとこ、よく言うことを聞くなあと思っていたけれど、
家の中ではそれなりにやんちゃだったりするし、
こういう公共の場でこんなに良い子にしてくれるとは夢にも思っていませんでした。
夕方、shouのお迎えに行くときも、結構な距離を手をつないでおとなしく歩いてくれました。
靴を脱いだら靴箱に自分で入れて、階段も上手に登り、
途中にある楽しげな教室のおもちゃには目もくれず、
まっすぐお兄ちゃんのいる3階の部屋に向かい、そしてお兄ちゃんを見つけて、
またまっすぐに1階まで降りて、ベビーカーに乗るのでした。
一歳の前半、本当にryuは大変で大変で大変で、次男だから?とshouとの違いに驚いて、
必死の思いで夏を乗り越え、保育園にまで預けたというのに、この変身ぶり。
たった3ヶ月の間に、こんなに大きく成長していたなんて。
ママ本当に感動です。びっくりです。うれしいです。
子供の成長した姿が、ママへの一番のご褒美だね。
この日の感動を、ずーっと忘れませんように。
<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
↓関連記事はこちらからどうぞ。
と言っても、出産があったり水疱瘡にかかったりで、延び延びになって、
もう一歳9ヶ月なんですが。
もうね、すっごく大変だろうと予想していたんです。
10月に、一歳半健診(歯以外の)を受けたとき、何度も建物からの脱走を図るわ、
眠くてぐずるわ、体重量るだけでも大泣きするわで、
臨月だった私はほんとに泣きそうなくらい大変でした。
なのに今度は歯科検診!口の中に麺棒を入れてプラークの染め出しをするとか、
横たわって歯医者さんに見てもらうとか、絶対大暴れするだろう・・・
しかも首の据わらない赤ちゃん連れ・・・
泣いてリバースしたときのために着替えも持っていかねば・・・
ああ憂鬱、でも行かなきゃと、覚悟を決めて行ったのです。
そしたら、そしたらですよ!
あの〜どちらのおぼっちゃま?
っていうくらいに、おとなしかったのです!
私からほとんど離れようとせず、お友達とおもちゃを取り合いすることもなく、
「こっちにおいで」「ここに座って」「お口アーして」と言うと、
黙って指示に従うという聞き分けの良さ!
歯医者さんが口の中をのぞいても、全然泣く事もなくじーっとしていました。
まさに別人。
確かにここのとこ、よく言うことを聞くなあと思っていたけれど、
家の中ではそれなりにやんちゃだったりするし、
こういう公共の場でこんなに良い子にしてくれるとは夢にも思っていませんでした。
夕方、shouのお迎えに行くときも、結構な距離を手をつないでおとなしく歩いてくれました。
靴を脱いだら靴箱に自分で入れて、階段も上手に登り、
途中にある楽しげな教室のおもちゃには目もくれず、
まっすぐお兄ちゃんのいる3階の部屋に向かい、そしてお兄ちゃんを見つけて、
またまっすぐに1階まで降りて、ベビーカーに乗るのでした。
一歳の前半、本当にryuは大変で大変で大変で、次男だから?とshouとの違いに驚いて、
必死の思いで夏を乗り越え、保育園にまで預けたというのに、この変身ぶり。
たった3ヶ月の間に、こんなに大きく成長していたなんて。
ママ本当に感動です。びっくりです。うれしいです。
子供の成長した姿が、ママへの一番のご褒美だね。
この日の感動を、ずーっと忘れませんように。
Trackbacks
Trackback URL : http://mylittle.boy.jp/weblog/sb.cgi/815
<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
妊娠・出産・成長記 | - | trackbacks (0)


↓関連記事はこちらからどうぞ。
- ワーキングマザーの醍醐味♪ (11/28)
- 長男、学童保育を卒業 (11/20)
- 男子の夢に大きな一歩☆瞬足ウィングブレード (09/07)
- 母の日 小4男子の場合 (05/15)
- スポーツと子育て (11/04)
- ボンメルシィ!でパン作り (11/02)
- 保育園の運動会2009 (10/21)
- 虫歯ゼロの秘密 (06/15)
- 悩める日々 (03/21)
- 大先輩 (03/06)
- 料理のできる男(希望) (02/22)
- BE-GOにちゃれんじ (12/10)
- 終業式&初めての夏休み (07/18)
- 反省 (07/09)
- コドモバイル (04/29)
- 入学説明会 (02/05)
- ken、兄達に合流 (01/17)
- お別れ (10/25)
- ryuと幼稚園 (03/15)
- ウ○チ事件再び発生 (11/28)
- 反省 (11/14)
- 今日のお弁当(オムレツ) (09/19)
- イマドキのコドモ? (08/30)
- 夜更かし対策 (05/25)
- 布オムツ、復活。 (05/22)
- 保育参観 (05/18)
- すでに越された?(笑) (05/16)
- プレイワーク体験 (05/16)
- 年中初懇談会・難航・・・役員決め (04/12)
- 凹みました涙 (04/11)
- 年中さん始業式 (04/07)
- ryu、初めての散髪 (03/17)
- お手入れしてますか (03/06)
- のび太の恐竜2006・映画デビュー (03/04)
- shou 四歳8ヶ月 (03/03)
- 悲劇のケーキ (02/18)
- ryu 初めての歯科検診 (01/18)
- ちゃれんじ (01/13)
- 3学期 (01/11)
- 退院診察 (11/13)
- 入院生活最後の夜 (11/12)
- 抜糸 (11/12)
- 三日ぶりなのに (11/12)
- 一週間 (11/11)
- 調乳指導 (11/11)
- 沐浴 (11/11)
- 眠い… (11/11)
- アプリ (11/10)
- 今日のおやつ (11/10)
- 眠い… (11/10)
- わが家では (11/10)
- 大丈夫かな? (11/09)
- 産後四日目 (11/09)
- さっぱり! (11/08)
- お昼ご飯 (11/08)
- 産後三日目 (11/08)
- 産後二日目 (11/07)
- 待ってました〜 (11/07)
- 安眠妨害 (11/07)
- 産後一日目 (11/06)
- 生まれました! (11/05)
- 入院しました (11/04)
- 運動会でしたっ (10/12)
- 喘息みたいです(涙) (09/30)
- 二人目はたくましい? (09/12)
- 反抗期終了・・・? (08/11)