おかえり、My Little Boy *** 三児の母の理想と現実 ***
<< イッタラ導入後☆ストレスフリーな食器棚その1<ワンアクションで食器の出し入れ> | HOME | イッタラ導入後☆ストレスフリーな食器棚その3<引き出しの中身は?> >>
イッタラ導入後☆ストレスフリーな食器棚その2<食器厳選中>
P1030884.JPG
前回の記事で紹介した我が家の食器棚。ざっとですが、こんな感じに収納しています。

P1030885.JPG

上から1〜2段目。

私、身長154センチなので・・・ここはほんと、使いづらい場所なんです。1番上の段は、かろうじて手前に手が届く程度。奥は届かないし見えない。以前はここに、普段使わないものをいっぱい貯め込んでいましたが、使いづらい場所に使用頻度が低いものを置いてたら、余計に使わなくなってしまいます。

なのに、ここって、ダイニングテーブルからかなり目立つ場所なんですねー。なので、この場所はいずれ、ディスプレイも兼ねるくらいのお気に入りの食器を、手が届く範囲で置こうかなと思っています。

2段目も、たまに使う程度の木の器。来客時のお菓子などを入れたり、フルーツを盛るときに使うくらいかな。軽いので高い場所でも取り出しやすいです。

P1030886.JPG

3〜4段目。ここは前とあんまり変わってないんです。普段よく使うお椀やボウルなどを置いてます。

3段目の木のお椀の中に、以前紹介した樹脂の椀が混じっているのわかります?遠目で見ると、ほんと木と変わらない。我が家は、飯椀と汁椀を厳密に区別しているわけではないので、ご飯の量や種類などに応じて、どれでも使います。樹脂の椀はお茶漬けにもピッタリ。ただ、一番右の明るい木の器だけは、滅多に使わない・・・フェリシモでそろえたものだけれど、食洗機に入れづらい・・・。断捨離候補です。

4段目はボウル。本当は、ティーマのボウルに買い換えたいところですが、今のところ数は揃っているし、食洗機にも入れやすいので、ちょっと我慢しています。右の奥にちらっと写っているのは、もらいもののムーミンボウルと、便利だけどどうしてもカタチが好きになれないボウル。これも断捨離候補です。

P1030887.JPG

5〜6段目。ここは子供たちでも使いやすい高さです。

5段目は主に平皿。先日仕入れたティーマのプレートもここに。コレールのランチプレート(過去記事「食洗機と食器(子供用ランチプレート))は朝食や子供の夕飯に便利。7枚あるので、当分は大丈夫。小皿はティーマが5枚、ダイエー(笑)が6枚。いずれティーマで統一したいなあ。中皿はティーマが5枚なので、あと5枚は買い足すつもり。大皿は、ダイエー(笑)が4枚と現在すでに足りてないので、ウェッジウッドの平皿でごまかしてます・・・ティーマの26センチプレートを来月購入予定。フェリシモの仕切りつき小皿(過去記事「フェリシモ再開☆シンプルなアイデア食器」)は、便利なのでそのまま使用。6枚あるので大丈夫でしょう♪

6段目はティーマのカップとグラス類。グラスは少し整理したいなと思いつつ・・・後回し〜

と、こんな感じで、だいぶ断捨離は進んだけど、まだまだ未完成。そして、実はどうしても断捨離できなかった食器や、必要だけれど使用頻度が低いものは、別の場所に収納しています。長くなったのでまた次回に^^

<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
キッチン > 食器 | - | -
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧モダンインテリアへ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ



↓関連記事はこちらからどうぞ。