2013.02.23 Saturday
去年の秋に、温かみのあるカラーが欲しいなあと思って、ティーマのテラコッタをいくつか購入しました。朱色と言ったほうがいいのかな、明るめの赤があるだけで、食器棚が秋冬バージョンになったようです。思った通り。
うちのティーマ大集合 → 2012年、北欧食器がこんなに増えました
クリーム系やミートソースのパスタに良く合う、 |
スクエアプレートは、ホワイト・ブラック・ターコイズ・レッド・イエロー・ブラウン・オリーブグリーンの7枚を持っています。この時期、ターコイズが見えると寒々しいので(笑)温かい色味だけ手前に置いて、残りは奥へ。
オリーブグリーンにポテトサラダを載せてみた図。やっぱりイイ・・・この色。淡い色のサラダでも、グリーンを添えたように美味しそうに見えます。スクエアプレートは、深さがあるので、みんなで取り分けるサラダを盛るのにちょうどいいです。おかずを盛るのにはちょっと小さいけど。
ティーマの久々の新しいカラー、セラドングリーン。 | ![]() イッタラ ティーマ スクエアプレート セラドングリーン |
さて食器棚にちょっと小細工をしてみました。一番上の棚の上に、小さな照明をつけているのわかりますか?お正月にIKEAに行ったときにたまたま見つけて、確かすごく安かったので買った、センサー付の照明です。
電池式で、両面テープで簡単に取り付けられるようになっています。うちの食器棚は、内側がブラックでとても暗いので、少しは明るくなるかな・・・と思ってつけてみました。
開き扉なので、右側と左側に一つずつ。扉を開くとパッと点灯します。意外とセンサーの感度は良いみたい。開きっぱなしにしていても、気が付いたら消えているので、子どもが閉め忘れても大丈夫。
乾電池なので、明るさ的には・・・まあ無いよりはマシという程度ですが、大好きな食器たちが、暗い中ほんのり照らされる光景は、ちょっといい感じです。と言っても、2日たっても家族は誰も気が付いていない・・・完全に私の自己満足です(笑)
同じものをイケアの公式サイトで探してみたけど・・・見つからない。廃盤になったのかなあ。ちょっと違うけど、こういうものならありました。
横長のセンサー付き照明。 |
ああ、またイケア、行きたくなってきた!次はいつ行けるかなあ。

<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
キッチン > 収納 | - | -


↓関連記事はこちらからどうぞ。
- 食器棚 秋冬バージョン (02/23)
- 木の器とカトラリー&楽天マラソン情報 (10/29)
- イッタラ & フランフラン コラボ計画 (08/30)
- キッチンの収納<パントリー>マイナーチェンジ (08/29)
- ストレスフリーな食器棚 カトラリーとカップの収納 (08/20)
- ストレスフリーな食器棚 お気に入り北欧食器の定位置・3 (08/19)
- ストレスフリーな食器棚 お気に入り北欧食器の定位置・2 (08/18)
- ストレスフリーな食器棚 お気に入り北欧食器の定位置・1 (08/17)
- ストレスフリー、だけど物足りない食器棚 (06/21)
- 壁に付ける家具とスマートフォン (03/27)
- オリゴのマグとお茶セットの収納 (03/13)
- ストレスフリーな食器棚☆こんな風に置いてみました (12/22)
- ストレスフリーな食器棚☆iittalaだらけ〜^m^ (12/21)
- 保存容器の使い分けと収納 (12/10)
- ストレスフリーな食器棚☆ティーマの新入り (11/25)
- 重量級ティーマが我が家に登場その2☆ホワイトの特大ボウル (10/22)
- 深型引き出しにキッチン消耗品をスッキリ収納 (10/12)
- 収納こだわり生活のススメ (10/02)
- 調味料収納をシンプル&ストレスフリーに (10/01)
- 塩コショウを使いやすくシンプルに (09/25)
- は じ め て の Teema! (07/22)
- ストレスフリーな食器棚、引き出し収納に悩む (07/14)
- ストレスフリーな食器棚・5〜6段目 (01/12)
- ストレスフリーな食器棚・3〜4段目 (01/11)
- ストレスフリーな食器棚・1〜2段目 (01/09)
- キッチンの収納(小物類・マイナーチェンジ2) (11/21)
- キッチンの収納見直し<調味料収納> (09/15)
- キッチンの収納(小物類・マイナーチェンジ) (08/05)
- キッチンの収納(普段使わないもの) (03/06)
- キッチンの収納(ワークスペース下・食洗機&小物) (03/02)
- キッチンの収納(コンロ下・鍋2) (03/01)
- キッチンの収納(シンク下・鍋1) (02/28)
- キッチンの隙間の有効活用<壁際> (02/24)
- キッチンの隙間の有効活用<天井> (02/23)
- キッチンの収納<その他> (02/22)
- キッチンの収納<食器類> (02/18)
- キッチンの収納<パントリー> (02/10)
- キッチンの収納<家電> (02/03)
- キッチンの収納<コンロ回り・調味料> (01/31)
- 食器棚の選び方 (01/14)