2011.02.03 Thursday
フルタイムの仕事から、扶養内勤務の派遣のお仕事に転職して2年とちょっと。仕事にもすっかり慣れたし、人間関係も良好。駅チカで通勤にも便利。何より、子供の行事や病気は最優先で認めてもらえる雰囲気が、とてもありがたかった職場。・・・隣の席のオヤジの華麗臭だけをのぞけば、本当に理想的な仕事だったと思う。
でも残念・・・半年更新のこの契約も、もう次の更新は無いそうです。今は月100時間の契約だけれど、それを150時間のフルタイム勤務に切り替えるなら、継続可能、と言うより、ぜひそうして欲しいと言われました。
前々からそういう話もあったし、心の準備はしていたけれど、いざそう言われると一瞬迷ってしまった。でも、やっぱり、私はもう少し、もう少しだけ、家族を優先させていたいと思う。
朝は言ってらっしゃいと、子供たちを見送りたい。夕方は、学童には行くけれど、そこから戻ってくるときには、お帰りなさいと言ってあげたい。夕飯も、朝が手抜きな分、ちゃんと作ってあげたい・・・
子供にとってみたら、どっちでもいいことなのかもしれない。だって、私よりもっともっと仕事して働いているママでも、立派に子供を育てて、まっすぐに子供が育ってる、そんな親子を何人も知ってる。
だから多分、もう少し子供のそばにいたいと思うのは、私の自己満足、私のワガママ。たたでさえ育児に自信がないから、これ以上家庭を離れる時間を持ちたくない、んだと思う。朝の慌しい時間が、もっと忙しくなったら、今よりもっとイライラしてしまう自分が目に見える。自分の時間が減って、お料理やお掃除ももっと手抜きしてしまうに違いない。
まだまだ、主婦としても母親としても未熟な私。今がきっと外で働ける時間の限界なんだと思う。こんな私でも、採用してくれる次の仕事があるかどうかはわからないけれど、がんばって見つけないとね。
仕事がすぐに見つからなくても、とりあえず失業手当が少しは出る・・・かな。でもあてにしてちゃだめだもんな〜。たいした金額じゃないし。こういうとき、無理して買ったマンションの住宅ローンが重い・・・(笑)
なんか暗い記事になっちゃいましたが、気持ちは前向き!理想の職場、探すぞ〜!!
<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
↓関連記事はこちらからどうぞ。
でも残念・・・半年更新のこの契約も、もう次の更新は無いそうです。今は月100時間の契約だけれど、それを150時間のフルタイム勤務に切り替えるなら、継続可能、と言うより、ぜひそうして欲しいと言われました。
前々からそういう話もあったし、心の準備はしていたけれど、いざそう言われると一瞬迷ってしまった。でも、やっぱり、私はもう少し、もう少しだけ、家族を優先させていたいと思う。
朝は言ってらっしゃいと、子供たちを見送りたい。夕方は、学童には行くけれど、そこから戻ってくるときには、お帰りなさいと言ってあげたい。夕飯も、朝が手抜きな分、ちゃんと作ってあげたい・・・
子供にとってみたら、どっちでもいいことなのかもしれない。だって、私よりもっともっと仕事して働いているママでも、立派に子供を育てて、まっすぐに子供が育ってる、そんな親子を何人も知ってる。
だから多分、もう少し子供のそばにいたいと思うのは、私の自己満足、私のワガママ。たたでさえ育児に自信がないから、これ以上家庭を離れる時間を持ちたくない、んだと思う。朝の慌しい時間が、もっと忙しくなったら、今よりもっとイライラしてしまう自分が目に見える。自分の時間が減って、お料理やお掃除ももっと手抜きしてしまうに違いない。
まだまだ、主婦としても母親としても未熟な私。今がきっと外で働ける時間の限界なんだと思う。こんな私でも、採用してくれる次の仕事があるかどうかはわからないけれど、がんばって見つけないとね。
仕事がすぐに見つからなくても、とりあえず失業手当が少しは出る・・・かな。でもあてにしてちゃだめだもんな〜。たいした金額じゃないし。こういうとき、無理して買ったマンションの住宅ローンが重い・・・(笑)
なんか暗い記事になっちゃいましたが、気持ちは前向き!理想の職場、探すぞ〜!!
<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
WMへの道 | - | -


↓関連記事はこちらからどうぞ。
- 送り迎えが終わった日と、WMのタイムスケジュール (04/13)
- 涙、涙、涙・・・ (03/31)
- 契約更新! (03/06)
- 長男、学童保育を卒業 (11/20)
- 生き方 (09/30)
- 三兄弟 VS 働く母 そしてエコカラットの悲劇 (09/27)
- 仕事と私と子育てと (08/25)
- ワーキングマザーの短い夏休み☆計画 (08/10)
- 転職後の☆初月給☆ゲット! (05/19)
- 転職まとめ&もっと理想的な職場?勤務スタート! (04/05)
- 理想的な職場の退職の日・・・やっぱり涙 (04/04)
- 母としてできること・・・転職活動、終了 (03/18)
- 超本命企業へ、いざ出陣☆ (03/08)
- 忙しい週末、そして転職活動でまさかの・・・ (03/06)
- 扶養内での転職活動、ちょっと進んだかも〜♪ (02/28)
- 転職活動、進行中〜! (02/19)
- 転職活動、スタート! (02/07)
- いよいよ派遣契約打ち切り・・・ (02/03)
- WMのひとり時間。福岡・インテリアショップ巡り (01/21)
- 派遣もうすぐ三年目・・・の現実 (12/14)
- 買出し (05/22)
- 激安お弁当 (05/18)
- ハンバーグドッグ (05/11)
- 扶養内で働くということ その5 (08/12)
- 扶養内で働くということ その4 (08/08)
- 扶養内で働くということ その3 (08/06)
- 扶養内で働くということ その2 (08/03)
- 扶養内で働くということ その1 (08/02)
- ワーキングマザーのタイムスケジュール (04/28)
- 臨時休業 (03/13)
- アクセサリー (02/08)
- 働き甲斐 (01/29)
- 新しいお仕事 (01/26)
- 仕事始め (01/07)
- 退職 (12/13)
- 扶養に入ります (11/29)
- 初心に帰る・・・ハローワーク! (11/19)
- 派遣、またまた登録 (11/16)
- 転職・・・そして (10/26)
- 転職・3 (10/25)
- 転職・2 (10/24)
- 転職・1 (10/22)
- やっと週末〜!! (09/05)
- 週末ぅぅぅ〜! (05/16)
- 女が働くということ (02/12)
- 仕事と、子供の病気と (02/10)
- 人間関係 (01/27)
- 健康診断 (01/18)
- WMの生活リズム (12/04)
- WMへの道・6「初出勤」 (11/16)
- WMへの道・5「家事との両立」 (11/15)
- WMへの道・4 「内定」 (11/12)
- WMへの道・3 「派遣登録」 (09/18)
- WMへの道・2 (09/08)
- WMへの道 (09/04)