2007.04.09 Monday
購入するマンションの契約をとっくに済ませた我が家ですが、
なんやかんや、モデルルーム巡りは続いています。
設計変更するにしても、ネットの画像だけではどうもイメージがつかみにくい、
やっぱり平面と立体は違うので、トイレとか玄関のニッチとか、
悩んでいる部分は、実際にそういうお部屋を見に行くのが一番。
もちろんショールームとかには行くんだけれど、
たくさんのトイレが並んでいるショールームで見るより、
実際のお部屋の中に設置されているトイレのほうがリアリティがある。
ということで、参考になりそうなモデルルームを探しては、
ちょこちょこおじゃましています。
やっぱり、プロにコーディネートされたお部屋を見るのは、
ほんとに勉強になります。家具屋さんとは違って、一軒丸ごとだしね。
でも、モデルルームなので、広く見せるために、日常使用するのはどうかな、
っていうようなケースも多い(笑)
子供部屋なのに、ありえないくらいコンパクトな勉強机とか、
リビングなのに、ソファーはあってもテレビが置いてないとか、
バスルームの真ん中に観葉植物が置いてあるとか。
見てるだけなら素敵なんだけど、生活やっていけないじゃん(笑)
さて、昨日見に行ったモデルルームは、福岡で一番高いタワーマンション、
アイランドタワースカイクラブ。
東京辺りじゃ全然珍しくないんだけれど、福岡は、空港が近いこともあり、
建物の高さの規制が厳しいので、タワーマンションはとても少ない。
限られた地域にしか建てられないらしいのです。
で、タワーマンションのイメージって、どうしても、玄関が建物内部にあって、
暗い〜って感じだったんだけど、そこはちょっと違いました。
三棟の建物が、真ん中の空中庭園でつながっていて、
なんかまあ、今までの建物のイメージとは違う。
公園が、空中に浮かんでいるんですよ、なんかほんと、ドラクエみたいな世界(笑)
モデルルームは3タイプあったんだけど、
CASSINA、ACUTUS、IDEE+無印良品のコラボと、
人気のインテリアショップが、それぞれコーディネートしていたので、
違うタイプの部屋それぞれ見ごたえがあり、すごく参考になった。
小物の選び方とか、照明とか。
キッチンのパントリーに何気に置いてある紙袋も、
何気にcuoca
のだったりして、こだわってるなあ〜って。
写真撮影禁止だったのが残念・・・また行きたい、インテリアだけ見たい(笑)
そういやこの前見に行った別のマンションは、BoConceptプロデュースだった。
そこもすっごく素敵だった〜
まあ、実際の我が家は家具より設備投資に力を入れておりますので(言い訳)、
家具はほんと手持ちのもので我慢・・・の予定だけれど、
なんとかがんばって、いつかは素敵なおうちにしたいなあ〜
ちなみに目指すはシンプルモダンなお部屋。
もともと私は、流行の雑貨屋さんみたいなナチュラルな感じが好きなんだけど、
夫は好きではないらしく、私がカゴばかり買うのも理解できなかったらしい。
でも、今度は夫のシンプルに暮らしたいという意見を最優先し、
大人っぽい感じにしたいと思います〜。
歳も歳だしね(笑)
<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
↓関連記事はこちらからどうぞ。
なんやかんや、モデルルーム巡りは続いています。
設計変更するにしても、ネットの画像だけではどうもイメージがつかみにくい、
やっぱり平面と立体は違うので、トイレとか玄関のニッチとか、
悩んでいる部分は、実際にそういうお部屋を見に行くのが一番。
もちろんショールームとかには行くんだけれど、
たくさんのトイレが並んでいるショールームで見るより、
実際のお部屋の中に設置されているトイレのほうがリアリティがある。
ということで、参考になりそうなモデルルームを探しては、
ちょこちょこおじゃましています。
やっぱり、プロにコーディネートされたお部屋を見るのは、
ほんとに勉強になります。家具屋さんとは違って、一軒丸ごとだしね。
でも、モデルルームなので、広く見せるために、日常使用するのはどうかな、
っていうようなケースも多い(笑)
子供部屋なのに、ありえないくらいコンパクトな勉強机とか、
リビングなのに、ソファーはあってもテレビが置いてないとか、
バスルームの真ん中に観葉植物が置いてあるとか。
見てるだけなら素敵なんだけど、生活やっていけないじゃん(笑)
さて、昨日見に行ったモデルルームは、福岡で一番高いタワーマンション、
アイランドタワースカイクラブ。
東京辺りじゃ全然珍しくないんだけれど、福岡は、空港が近いこともあり、
建物の高さの規制が厳しいので、タワーマンションはとても少ない。
限られた地域にしか建てられないらしいのです。
で、タワーマンションのイメージって、どうしても、玄関が建物内部にあって、
暗い〜って感じだったんだけど、そこはちょっと違いました。
三棟の建物が、真ん中の空中庭園でつながっていて、
なんかまあ、今までの建物のイメージとは違う。
公園が、空中に浮かんでいるんですよ、なんかほんと、ドラクエみたいな世界(笑)
モデルルームは3タイプあったんだけど、
CASSINA、ACUTUS、IDEE+無印良品のコラボと、
人気のインテリアショップが、それぞれコーディネートしていたので、
違うタイプの部屋それぞれ見ごたえがあり、すごく参考になった。
小物の選び方とか、照明とか。
キッチンのパントリーに何気に置いてある紙袋も、
何気にcuoca

写真撮影禁止だったのが残念・・・また行きたい、インテリアだけ見たい(笑)
そういやこの前見に行った別のマンションは、BoConceptプロデュースだった。
そこもすっごく素敵だった〜
まあ、実際の我が家は家具より設備投資に力を入れておりますので(言い訳)、
家具はほんと手持ちのもので我慢・・・の予定だけれど、
なんとかがんばって、いつかは素敵なおうちにしたいなあ〜
ちなみに目指すはシンプルモダンなお部屋。
もともと私は、流行の雑貨屋さんみたいなナチュラルな感じが好きなんだけど、
夫は好きではないらしく、私がカゴばかり買うのも理解できなかったらしい。
でも、今度は夫のシンプルに暮らしたいという意見を最優先し、
大人っぽい感じにしたいと思います〜。
歳も歳だしね(笑)
Trackbacks
Trackback URL : http://mylittle.boy.jp/weblog/sb.cgi/1362
<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
インテリア | - | trackbacks (0)


↓関連記事はこちらからどうぞ。
- 玄関ドアに便利グッズを (03/15)
- 玄関の北欧化その3 ここにもパペリナを^^ (03/14)
- キッチンの北欧化その5 北欧から届いたキッチンマット (03/12)
- キッチンシンクの洗剤ラックを撤去 (03/01)
- ルンバの定位置に選んだ美しいラック (02/21)
- 機能?デザイン?キッチンマット選び (01/27)
- サニタリー小物をモダンにチェンジ♪ (01/07)
- サニタリー小物をシンプルにチェンジ♪ (01/04)
- 謹賀新年 初売りはやっぱりIKEAへ!福袋ネタバレ (01/02)
- 北欧発 男前デザインのカレンダー (10/31)
- 玄関の北欧化その2 秋色ウニッコを飾る (10/13)
- キッチンの北欧化その3 H55を飾ってみる (10/09)
- リビングの北欧化その1・憧れのファブリックパネルを飾る (10/04)
- ダイニングの北欧化その1 artek スツール60が届いた! (09/19)
- ダイニングの問題点と2ショップポイント5倍で買ったもの (09/14)
- キッチンの北欧化その2 北欧バッグが届いた!けど・・・ (09/11)
- トイレの北欧化 その1 & 簡単トイレ掃除 (09/07)
- 思い出のソファにさよなら (09/02)
- キッチンの北欧化その1 & 楽天マラソン情報 (09/01)
- 無印良品週間で買ったものが届きました (03/26)
- 我が家初のIKEAグッズ♪ (03/09)
- 玄関の北欧モダン化を試みる (03/08)
- 我が家のインテリアの方向性と北欧化ステップ (03/07)
- リキクロックと我が家の壁掛け時計たち (03/01)
- PCコーナーをちょっぴり北欧風に (02/29)
- お気に入りタオルをリピ買い&増え続ける北欧食器 (02/16)
- 歯磨きコップに、つやつやホワイトのタンブラー (02/13)
- シンプルすぎるでしょ!白いプチプラティッシュケース (01/23)
- 脱衣所の収納見直し☆ニトリのシンプルボックスと素敵ラベルで (01/16)
- 100円ショップのおすすめモノトーングッズ特集〜 (12/20)
- そのまんまでもOK?モノトーンベースの整髪料 (12/02)
- お風呂用各種ボトルのモノトーン化と問題点 (11/04)
- 買い回り報告その2〜。お気に入りマットをリピ! (10/28)
- 今治タオルデビュー!presented by sarasa design store (10/21)
- 初めての歯医者さん&素敵モノトーン歯ブラシ (10/20)
- ついに♪素敵ラベルで洗剤類をシンプルに変身!! (10/07)
- ボディタオルをシンプルモダンにチェンジ♪ (09/23)
- オール電化の我が家にとっての、停電 (03/25)
- もうすぐ一年生♪学習机の選び方とお値段の差? (02/27)
- 頭の良い子が育つ・・・といいな、スタディルームのレイアウト (02/26)
- 洗面所小物をクリーン&グリーンにチェンジ! (02/08)
- 洗面台のティッシュを快適に使う方法 (07/09)
- 洗濯機リニューアル・・・の続き (01/23)
- 癒しスポット (01/13)
- 5人家族のベッドルーム (11/26)
- コード類の収納 (04/07)
- ダストボックス・洗面脱衣所 (03/28)
- ダストボックス・LDK (03/26)
- 我が家の玄関 (01/10)
- 5人家族、どう寝よう? (10/14)
- ファブリック、やっと決まった・・・ (10/10)
- 照明迷い中・・・ (09/14)
- モデルルームとインテリア (04/09)
- デザインってすごい (03/20)
- プロにお任せ (12/29)
- いいぞSAKODA! (12/27)
- 大塚家具に行ってきました (12/15)