2012.03.26 Monday
ここ数日、とってもバタバタしていて、書ききれていなかったのですが、無印良品週間で購入したものが届いておりました。
3月16日〜4月9日まで、無料のメンバー登録で全商品10%オフ、という無印良品週間。急ぐものじゃない場合は、いつもこれを待っている私です^^
今回は、初めて楽天あんしん支払サービスを利用して、楽天のポイントを活用し、また、配送料も5000円以上で無料のカテゴリに絞ったので、配送料も不要。手出しゼロでお買いものできました♪
お買いものマラソンの期間限定ポイント消費に → 楽天あんしん支払サービス
さて届いたものがこちらっ

まずは収納関係。

↑ポリプロピレン小物収納ボックス6段 A4タテ

↑ポリプロピレン小物収納ボックス3段 A4タテ
文房具やリビングの小物を、今まではとりあえずの100円ショップの小物入れに入れていたのですが、そろそろちゃんと考えよう、ということで。縦ではなく横にして使う予定です。

↑卓上ほうき(ちりとり付き)
子どもたちはダイニングテーブルで宿題やチャレンジをすることが多いので、消しゴムのカス対策に。これも、今までは100円ショップのものを使ってたけど、ここまですっきりしたデザインのものはなかなか無くて。無印のは色が若干グレーなのが残念だけど、安いのでいいかな。

↑ジョイントタップ・コンセント4個口/USBポート2個口付
iPhoneの充電に便利かな、とついでに購入。コンセントやコードは無印のシリーズでそろえているので、こうやっていろいろ買い足せて便利♪

↑壁に付けられる家具・長押・幅44cm・タモ材/ブラウン

↑壁に付けられる家具・3連ハンガー・タモ材/ブラウン
前々から気になっていた、壁に付けられる家具シリーズ。実は今回、これが一番欲しかったもの。実はこの手の家具で失敗(壁に穴!)したことがあり、ちょっと悩みましたが、ようやく届いて大満足♪実はキッチンで、あるものを置くために購入しました。詳しくは、次の記事で紹介しますね!
<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
↓関連記事はこちらからどうぞ。
3月16日〜4月9日まで、無料のメンバー登録で全商品10%オフ、という無印良品週間。急ぐものじゃない場合は、いつもこれを待っている私です^^
今回は、初めて楽天あんしん支払サービスを利用して、楽天のポイントを活用し、また、配送料も5000円以上で無料のカテゴリに絞ったので、配送料も不要。手出しゼロでお買いものできました♪
お買いものマラソンの期間限定ポイント消費に → 楽天あんしん支払サービス
さて届いたものがこちらっ
まずは収納関係。

↑ポリプロピレン小物収納ボックス6段 A4タテ

↑ポリプロピレン小物収納ボックス3段 A4タテ
文房具やリビングの小物を、今まではとりあえずの100円ショップの小物入れに入れていたのですが、そろそろちゃんと考えよう、ということで。縦ではなく横にして使う予定です。

↑卓上ほうき(ちりとり付き)
子どもたちはダイニングテーブルで宿題やチャレンジをすることが多いので、消しゴムのカス対策に。これも、今までは100円ショップのものを使ってたけど、ここまですっきりしたデザインのものはなかなか無くて。無印のは色が若干グレーなのが残念だけど、安いのでいいかな。

↑ジョイントタップ・コンセント4個口/USBポート2個口付
iPhoneの充電に便利かな、とついでに購入。コンセントやコードは無印のシリーズでそろえているので、こうやっていろいろ買い足せて便利♪

↑壁に付けられる家具・長押・幅44cm・タモ材/ブラウン

↑壁に付けられる家具・3連ハンガー・タモ材/ブラウン
前々から気になっていた、壁に付けられる家具シリーズ。実は今回、これが一番欲しかったもの。実はこの手の家具で失敗(壁に穴!)したことがあり、ちょっと悩みましたが、ようやく届いて大満足♪実はキッチンで、あるものを置くために購入しました。詳しくは、次の記事で紹介しますね!

<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
インテリア | - | -


↓関連記事はこちらからどうぞ。
- 玄関ドアに便利グッズを (03/15)
- 玄関の北欧化その3 ここにもパペリナを^^ (03/14)
- キッチンの北欧化その5 北欧から届いたキッチンマット (03/12)
- キッチンシンクの洗剤ラックを撤去 (03/01)
- ルンバの定位置に選んだ美しいラック (02/21)
- 機能?デザイン?キッチンマット選び (01/27)
- サニタリー小物をモダンにチェンジ♪ (01/07)
- サニタリー小物をシンプルにチェンジ♪ (01/04)
- 謹賀新年 初売りはやっぱりIKEAへ!福袋ネタバレ (01/02)
- 北欧発 男前デザインのカレンダー (10/31)
- 玄関の北欧化その2 秋色ウニッコを飾る (10/13)
- キッチンの北欧化その3 H55を飾ってみる (10/09)
- リビングの北欧化その1・憧れのファブリックパネルを飾る (10/04)
- ダイニングの北欧化その1 artek スツール60が届いた! (09/19)
- ダイニングの問題点と2ショップポイント5倍で買ったもの (09/14)
- キッチンの北欧化その2 北欧バッグが届いた!けど・・・ (09/11)
- トイレの北欧化 その1 & 簡単トイレ掃除 (09/07)
- 思い出のソファにさよなら (09/02)
- キッチンの北欧化その1 & 楽天マラソン情報 (09/01)
- 無印良品週間で買ったものが届きました (03/26)
- 我が家初のIKEAグッズ♪ (03/09)
- 玄関の北欧モダン化を試みる (03/08)
- 我が家のインテリアの方向性と北欧化ステップ (03/07)
- リキクロックと我が家の壁掛け時計たち (03/01)
- PCコーナーをちょっぴり北欧風に (02/29)
- お気に入りタオルをリピ買い&増え続ける北欧食器 (02/16)
- 歯磨きコップに、つやつやホワイトのタンブラー (02/13)
- シンプルすぎるでしょ!白いプチプラティッシュケース (01/23)
- 脱衣所の収納見直し☆ニトリのシンプルボックスと素敵ラベルで (01/16)
- 100円ショップのおすすめモノトーングッズ特集〜 (12/20)
- そのまんまでもOK?モノトーンベースの整髪料 (12/02)
- お風呂用各種ボトルのモノトーン化と問題点 (11/04)
- 買い回り報告その2〜。お気に入りマットをリピ! (10/28)
- 今治タオルデビュー!presented by sarasa design store (10/21)
- 初めての歯医者さん&素敵モノトーン歯ブラシ (10/20)
- ついに♪素敵ラベルで洗剤類をシンプルに変身!! (10/07)
- ボディタオルをシンプルモダンにチェンジ♪ (09/23)
- オール電化の我が家にとっての、停電 (03/25)
- もうすぐ一年生♪学習机の選び方とお値段の差? (02/27)
- 頭の良い子が育つ・・・といいな、スタディルームのレイアウト (02/26)
- 洗面所小物をクリーン&グリーンにチェンジ! (02/08)
- 洗面台のティッシュを快適に使う方法 (07/09)
- 洗濯機リニューアル・・・の続き (01/23)
- 癒しスポット (01/13)
- 5人家族のベッドルーム (11/26)
- コード類の収納 (04/07)
- ダストボックス・洗面脱衣所 (03/28)
- ダストボックス・LDK (03/26)
- 我が家の玄関 (01/10)
- 5人家族、どう寝よう? (10/14)
- ファブリック、やっと決まった・・・ (10/10)
- 照明迷い中・・・ (09/14)
- モデルルームとインテリア (04/09)
- デザインってすごい (03/20)
- プロにお任せ (12/29)
- いいぞSAKODA! (12/27)
- 大塚家具に行ってきました (12/15)