2011.03.26 Saturday
私は、なんで今までこんなにエネルギーについて無関心だったんだろう・・・とつくづく思わされます。
今回の震災で原発事故が起こったことで、ニュースや情報番組で、原発についていろいろ説明されて、初めて知ることばかり。原発の仕組みが、やかんでお湯を沸かすのと同じように、原子力でお湯を沸かしてその水蒸気で発電するなんて、まったく思っても無かった。
でも、仕組みがわかったところで、しょうがないんだよね。じゃあ何で原発が必要とされてきたのか?反対意見もあるのになぜ増え続けているのか?安全性の真実って?今後のエネルギーは何に頼ったらいいの?CO2削減のため電気自動車の開発が急がれているのに、地球の温暖化とどっちが優先?わからないことだらけ・・・
ブログやツイッターを眺めていると、いろんな情報が飛び交っています。本当も嘘も。何が真実かを見極めるなんて、簡単にはできそうにない、でも、自分なりに、何かしらの方向性を持たなくてはいけないのかな、知らないだけじゃ、済まされないようじゃ状況になってきてるのかな・・・と感じます。
原発の反対意見が前から盛んだったことや、チェルノブイリで大変な事故があったことは、さすがに私でも知っているけれど、詳しく追求したことなんてなかった。
なので、コメント欄でも教えていただいたけれど、最近あちこちで見かけるこのサイトを最初に見たときは、あまりの恐ろしさに気分が悪くなりました。
原発がどんなものか知って欲しい(平井憲夫氏)
ほんと信じやすい人は読まないで下さい、と言いたい位、怖いことが書いてあります・・・けれど、この著者の名前で検索してみたら、こんなサイトも出てきます。
嘘? ホント?問題文章「原発がどんなものか知ってほしい」について(あざりあ 麻詩氏)
ここで、少しだけほっとできた気がします・・・ほっとしちゃいけないのかもしれないけれど、平井氏の書いていることが恐ろしすぎたので、そうじゃないと言ってもらって、少し救われたんです。
結局、どちらが真実なのかはわからない。知識が無いってこういうことです。恥ずかしながら、知識が無いから自分の意見が持てない、自分に都合のいいことを真実だと思いたがる。
でも、こんなアラフォーになって、イチから原発のすべてを知ることは無理だし、現場にいる人だって、いろんな絡みですべてを知っているわけではないと思う。大人や国家間の、決してきれいではないいろんな事情があるに違いない。
だからできるだけ、いろんな角度から、少しずつゆっくりとでも、正しいか間違いかを自分なりに考えながら、情報を得ていかなくてはならないなあと思いました。
なんかうまく言えないんだけど・・・
原発の情報として、私でもなんとかついていける?わかりやすいなと思われるサイトを、少しずつですがこの記事にまとめていこうと思っています。
有益な情報だと思われるものがありましたら、教えてください。
文部科学省ホームページ 全国の放射線モニタリングデータ
自分の住んでいる都道府県で、どれくらいの放射線が検出されるかわかります。
田中優×小林武史 緊急会議(1)
テレビでは語られてない原発事情がすごくわかりやすいです。
続・大震災の編集局から
記者の目から見た原発の歴史、説得力あります。
report-fujibayashi
東芝で原子炉の設計をされていた方が、原発の仕組みや放射線について解説されています。読むと少し落ち着けます。落ち着いていいのかわからないけど・・・
みなさんへ(ろこさん)
実際に東電のあの現場で作業をされた、ろこさんのmixi日記です。会員じゃないと読めません。実名で書かれていました。嘘偽りない(と思われる)彼女の大変な状況が伝わりました。そして彼女の恋人がまだ残って作業をしているとも書かれていました。ただ、やはりこういう状況ですから、賛否両論あったようで、現在はそのときの日記は削除されています。お察しします。削除される前に読めて良かったです。今は、事情の説明が書かれています。
それと、原発に特化したサイトではないですが、この地震に関するあらゆる情報がまとめてあるのがこちらです。
東北関東大震災(東北地方太平洋沖地震)@ウィキ
義援金や避難所についての新しい情報や、デマ情報の見分け方や元気になれる歌、著名人の寄付金額の一覧まで・・・
随時追記していきたいと思っていますが、私も素人なので真偽はわかりません。ご自身で判断していただけたら・・・と思っています。
<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
↓関連記事はこちらからどうぞ。
今回の震災で原発事故が起こったことで、ニュースや情報番組で、原発についていろいろ説明されて、初めて知ることばかり。原発の仕組みが、やかんでお湯を沸かすのと同じように、原子力でお湯を沸かしてその水蒸気で発電するなんて、まったく思っても無かった。
でも、仕組みがわかったところで、しょうがないんだよね。じゃあ何で原発が必要とされてきたのか?反対意見もあるのになぜ増え続けているのか?安全性の真実って?今後のエネルギーは何に頼ったらいいの?CO2削減のため電気自動車の開発が急がれているのに、地球の温暖化とどっちが優先?わからないことだらけ・・・
ブログやツイッターを眺めていると、いろんな情報が飛び交っています。本当も嘘も。何が真実かを見極めるなんて、簡単にはできそうにない、でも、自分なりに、何かしらの方向性を持たなくてはいけないのかな、知らないだけじゃ、済まされないようじゃ状況になってきてるのかな・・・と感じます。
原発の反対意見が前から盛んだったことや、チェルノブイリで大変な事故があったことは、さすがに私でも知っているけれど、詳しく追求したことなんてなかった。
なので、コメント欄でも教えていただいたけれど、最近あちこちで見かけるこのサイトを最初に見たときは、あまりの恐ろしさに気分が悪くなりました。
原発がどんなものか知って欲しい(平井憲夫氏)
ほんと信じやすい人は読まないで下さい、と言いたい位、怖いことが書いてあります・・・けれど、この著者の名前で検索してみたら、こんなサイトも出てきます。
嘘? ホント?問題文章「原発がどんなものか知ってほしい」について(あざりあ 麻詩氏)
ここで、少しだけほっとできた気がします・・・ほっとしちゃいけないのかもしれないけれど、平井氏の書いていることが恐ろしすぎたので、そうじゃないと言ってもらって、少し救われたんです。
結局、どちらが真実なのかはわからない。知識が無いってこういうことです。恥ずかしながら、知識が無いから自分の意見が持てない、自分に都合のいいことを真実だと思いたがる。
でも、こんなアラフォーになって、イチから原発のすべてを知ることは無理だし、現場にいる人だって、いろんな絡みですべてを知っているわけではないと思う。大人や国家間の、決してきれいではないいろんな事情があるに違いない。
だからできるだけ、いろんな角度から、少しずつゆっくりとでも、正しいか間違いかを自分なりに考えながら、情報を得ていかなくてはならないなあと思いました。
なんかうまく言えないんだけど・・・
原発の情報として、私でもなんとかついていける?わかりやすいなと思われるサイトを、少しずつですがこの記事にまとめていこうと思っています。
有益な情報だと思われるものがありましたら、教えてください。
文部科学省ホームページ 全国の放射線モニタリングデータ
自分の住んでいる都道府県で、どれくらいの放射線が検出されるかわかります。
田中優×小林武史 緊急会議(1)
テレビでは語られてない原発事情がすごくわかりやすいです。
続・大震災の編集局から
記者の目から見た原発の歴史、説得力あります。
report-fujibayashi
東芝で原子炉の設計をされていた方が、原発の仕組みや放射線について解説されています。読むと少し落ち着けます。落ち着いていいのかわからないけど・・・
みなさんへ(ろこさん)
実際に東電のあの現場で作業をされた、ろこさんのmixi日記です。会員じゃないと読めません。実名で書かれていました。嘘偽りない(と思われる)彼女の大変な状況が伝わりました。そして彼女の恋人がまだ残って作業をしているとも書かれていました。ただ、やはりこういう状況ですから、賛否両論あったようで、現在はそのときの日記は削除されています。お察しします。削除される前に読めて良かったです。今は、事情の説明が書かれています。
それと、原発に特化したサイトではないですが、この地震に関するあらゆる情報がまとめてあるのがこちらです。
東北関東大震災(東北地方太平洋沖地震)@ウィキ
義援金や避難所についての新しい情報や、デマ情報の見分け方や元気になれる歌、著名人の寄付金額の一覧まで・・・
随時追記していきたいと思っていますが、私も素人なので真偽はわかりません。ご自身で判断していただけたら・・・と思っています。
<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
ひとりごと | - | -


↓関連記事はこちらからどうぞ。
- こんなメール・・・どうする?! (12/21)
- 趣味にかけるお金 (08/07)
- 忙しい〜ストレス発散にはやっぱり?! (05/25)
- 仕事と私と子育てと (08/25)
- すごい国ニッポン (03/30)
- 原発について考え中 (03/26)
- リセット (03/29)
- 最近の私 (05/28)
- 忙しい〜!! (04/24)
- 人間関係ってムズカシイ (04/10)
- 結婚・・・ (04/03)
- コーヒータイム (02/06)
- こうし〜ん (10/04)
- どんなときも。 (09/25)
- 主婦と家族の関係 (09/20)
- コメントのレス・・・ (11/02)
- ダイエットチャレンジ中! (08/17)
- マスカラと主婦業と男の子 (07/24)
- 最新モバイル (12/12)
- 宣伝です(笑) (11/22)
- 【不思議バトン】 (10/24)
- オンとオフ (06/23)
- 夏です (06/10)
- こんなんやってます (06/08)
- 旦那様バトン (05/29)
- あれれ〜 (05/14)
- 二択バトン (05/08)
- さらに、物欲ふつふつ・・・ (04/20)
- 物欲ふつふつ・・・ (04/19)
- カブト見てますか (04/09)
- お産バトン (03/26)
- お金が無い・・・ (03/11)
- ヤバイかも・・・ (03/09)
- のび太の恐竜2006・映画デビュー (03/04)
- ばあちゃん (02/24)
- トリノと我が家の近況 (02/24)
- 堀エモン (02/13)
- 最高記録 (02/02)
- お菓子バトン(エミちゃんより) (01/27)
- フーン・・・(ひとりごとです) (01/27)
- 母のキモチ・・・ (12/22)
- 眠いです・・・ (11/25)
- スッキリー! (11/18)
- あ〜あ・・・ (10/31)
- とうとう臨月・・・ (10/26)
- 出会いと別れ (10/19)
- 夫その後 (10/08)
- 家族の今日そしてこれから (10/04)
- 昔の話ですが・・・ (09/27)
- 恋愛バトン (09/24)
- 今期の連ドラ (09/23)
- shouと私と今後のこと (09/14)
- なんだかもやもや (09/02)
- 防災の日 (09/01)
- まだまだ先の話ですが。 (08/26)
- 終戦記念日 (08/15)
- ありがとう (07/31)
- もうだめだ (06/28)
- 育児疲れ? (06/24)
- Musical Baton (06/21)
- 名づけ (06/20)
- ついてる? (06/18)
- 頭から離れない・・・ (06/17)
- ガーーーーーーン (06/15)
- また一つ・・・ (06/15)
- クルマ選び (04/20)