2008.09.20 Saturday
私が専業主婦の頃、家庭の中での、
自分の立場や役割に疑問を持つことは、
ほとんどありませんでした。
夫が外で働き、私は家を守る。
子どもを産み、育て、家族の健康を守り、家をきれいに保ち、
夫が働くのに専念しやすい環境を整える。
それが私の役割。
私の母はずっと専業主婦だったし、
私は大学に入って最初に持った将来の夢は、専業主婦だった。
だから、そう思うことに抵抗は無かったのです。
しかし私も働くようになって、
・・・ん〜?
私 → 外で働き、子どもを育て、家族の健康を守り、家をきれいに保ち、
夫が働くのに専念しやすい環境を整える。
夫 → 外で働く。以上。
・・・やっぱり、アンバランス?
もちろん収入の差は歴然としているわけで、
夫は私の何倍も苦労して働いていることには間違いは無いのです。
しかしトータル労働時間で考えると、
私が仕事の後に遅くまで洗濯だの台所の片づけをしている間、
夫は横になってテレビを観ているわけなので、
ど〜してもそこに、イライラの火種が生まれてしまう。
これは、いかん。
私は自分で働くと決めた。
家事や育児が第一なのだから、
それを妨げない範囲で、無理せず、そして、
夫にも無理をさせず、それが私の望みだったのだ。
しかしわかっていても、
家族のために、家でも外でも働き続け、
子どもたちからは何でも用事を言いつけられ、
なんで私ばっかり・・・?と、心の中にはモヤモヤが。
こういう状態が長く続くと、夫婦関係、ヤバイよね〜・・・
どうにかして、このモヤモヤを解決するため、
夫に何かを求める前に、
まずは自分の意識を変えなくては。
そう思ったときにね、この言葉に出会ったのですよ。
「主婦は家族のしもべではなく、優秀な管理職でありたい。」
空に近い週末
http://blog.livedoor.jp/kakojp/
のkako様の言葉
なるほどー!
目からうろこです。
そうなの、そうなのよね!
考え方を変えるだけで、
家族の中での私の立場は全然変わってくるのだ。
管理職だと思えば、夫や子どもが動かないことに、
そう腹は立たない。
管理者である私が、うまーく動かせばいいだけなのだ。
あとはその、うまく動かす方法、
それを試行錯誤中。
ちなみにその方法が満載のサイト、
空に近い週末
http://blog.livedoor.jp/kakojp/
は私の一押しです。
私はkako様を密かに師と仰いでおります(笑)
全国のワーキングマザーとお仕事や子育ての悩みを一緒に解決!130万女性のコミュニティサイト【ウィメンズパーク】
<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
↓関連記事はこちらからどうぞ。
自分の立場や役割に疑問を持つことは、
ほとんどありませんでした。
夫が外で働き、私は家を守る。
子どもを産み、育て、家族の健康を守り、家をきれいに保ち、
夫が働くのに専念しやすい環境を整える。
それが私の役割。
私の母はずっと専業主婦だったし、
私は大学に入って最初に持った将来の夢は、専業主婦だった。
だから、そう思うことに抵抗は無かったのです。
しかし私も働くようになって、
・・・ん〜?
私 → 外で働き、子どもを育て、家族の健康を守り、家をきれいに保ち、
夫が働くのに専念しやすい環境を整える。
夫 → 外で働く。以上。
・・・やっぱり、アンバランス?
もちろん収入の差は歴然としているわけで、
夫は私の何倍も苦労して働いていることには間違いは無いのです。
しかしトータル労働時間で考えると、
私が仕事の後に遅くまで洗濯だの台所の片づけをしている間、
夫は横になってテレビを観ているわけなので、
ど〜してもそこに、イライラの火種が生まれてしまう。
これは、いかん。
私は自分で働くと決めた。
家事や育児が第一なのだから、
それを妨げない範囲で、無理せず、そして、
夫にも無理をさせず、それが私の望みだったのだ。
しかしわかっていても、
家族のために、家でも外でも働き続け、
子どもたちからは何でも用事を言いつけられ、
なんで私ばっかり・・・?と、心の中にはモヤモヤが。
こういう状態が長く続くと、夫婦関係、ヤバイよね〜・・・
どうにかして、このモヤモヤを解決するため、
夫に何かを求める前に、
まずは自分の意識を変えなくては。
そう思ったときにね、この言葉に出会ったのですよ。
「主婦は家族のしもべではなく、優秀な管理職でありたい。」
空に近い週末
http://blog.livedoor.jp/kakojp/
のkako様の言葉
なるほどー!
目からうろこです。
そうなの、そうなのよね!
考え方を変えるだけで、
家族の中での私の立場は全然変わってくるのだ。
管理職だと思えば、夫や子どもが動かないことに、
そう腹は立たない。
管理者である私が、うまーく動かせばいいだけなのだ。
あとはその、うまく動かす方法、
それを試行錯誤中。
ちなみにその方法が満載のサイト、
空に近い週末
http://blog.livedoor.jp/kakojp/
は私の一押しです。
私はkako様を密かに師と仰いでおります(笑)
全国のワーキングマザーとお仕事や子育ての悩みを一緒に解決!130万女性のコミュニティサイト【ウィメンズパーク】
Trackbacks
Trackback URL : http://mylittle.boy.jp/weblog/sb.cgi/1569
<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
ひとりごと | - | trackbacks (0)


↓関連記事はこちらからどうぞ。
- こんなメール・・・どうする?! (12/21)
- 趣味にかけるお金 (08/07)
- 忙しい〜ストレス発散にはやっぱり?! (05/25)
- 仕事と私と子育てと (08/25)
- すごい国ニッポン (03/30)
- 原発について考え中 (03/26)
- リセット (03/29)
- 最近の私 (05/28)
- 忙しい〜!! (04/24)
- 人間関係ってムズカシイ (04/10)
- 結婚・・・ (04/03)
- コーヒータイム (02/06)
- こうし〜ん (10/04)
- どんなときも。 (09/25)
- 主婦と家族の関係 (09/20)
- コメントのレス・・・ (11/02)
- ダイエットチャレンジ中! (08/17)
- マスカラと主婦業と男の子 (07/24)
- 最新モバイル (12/12)
- 宣伝です(笑) (11/22)
- 【不思議バトン】 (10/24)
- オンとオフ (06/23)
- 夏です (06/10)
- こんなんやってます (06/08)
- 旦那様バトン (05/29)
- あれれ〜 (05/14)
- 二択バトン (05/08)
- さらに、物欲ふつふつ・・・ (04/20)
- 物欲ふつふつ・・・ (04/19)
- カブト見てますか (04/09)
- お産バトン (03/26)
- お金が無い・・・ (03/11)
- ヤバイかも・・・ (03/09)
- のび太の恐竜2006・映画デビュー (03/04)
- ばあちゃん (02/24)
- トリノと我が家の近況 (02/24)
- 堀エモン (02/13)
- 最高記録 (02/02)
- お菓子バトン(エミちゃんより) (01/27)
- フーン・・・(ひとりごとです) (01/27)
- 母のキモチ・・・ (12/22)
- 眠いです・・・ (11/25)
- スッキリー! (11/18)
- あ〜あ・・・ (10/31)
- とうとう臨月・・・ (10/26)
- 出会いと別れ (10/19)
- 夫その後 (10/08)
- 家族の今日そしてこれから (10/04)
- 昔の話ですが・・・ (09/27)
- 恋愛バトン (09/24)
- 今期の連ドラ (09/23)
- shouと私と今後のこと (09/14)
- なんだかもやもや (09/02)
- 防災の日 (09/01)
- まだまだ先の話ですが。 (08/26)
- 終戦記念日 (08/15)
- ありがとう (07/31)
- もうだめだ (06/28)
- 育児疲れ? (06/24)
- Musical Baton (06/21)
- 名づけ (06/20)
- ついてる? (06/18)
- 頭から離れない・・・ (06/17)
- ガーーーーーーン (06/15)
- また一つ・・・ (06/15)
- クルマ選び (04/20)