2007.08.17 Friday
はるかに遠い昔、それは20年近く前のこと・・・
身長は今と同じなのに、体重は10キロ少なかった私。
それから楽しい学生生活を過ごしました。
部活の後のおやつはミスド三個くらい当たり前だったし、
ケンチキでバイトしていたときには、残ったチキン5ピースとか食べてた。
社会人になってからは外食&飲み会続きで、
じわりじわりと上昇を続けた体重は、
出産を機に一気に加速、かなりヤバイところまで来てしまいました。
もう、夫にも言えない体重・・・
一番の問題は、やっぱりおなか。
私のウエストが、本来のくびれを失ってから、かれこれ6年・・・
でも、ただでさえストレスが多い子育て中の専業主婦。
無理なダイエットはストレスを増やすだけだし、
体を壊してはママ業は務まりません。
子供と一緒におやつを作ったり、
おいしいねって一緒に食べたり、そんな時間もかけがえのない幸せ。
しかしジムに通う時間もお金も無いし、
子供が寝静まったときに腹筋でも・・・と思っても、
一日子供の相手をしていると、疲れ果ててそんな気にもなれず・・・。
やっぱりビリーに励ましてもらうか?でも無駄に終わるかなあ・・・
と、ダラダラ過ごしていた毎日とも、もう決別しなくては。
ちなみに、友人から本気で「4人目?」と聞かれたことも4回・・・
先月受けた子宮がん検診でも、思いっきり妊婦検診と間違われた。
も〜ダメだ!
絶対痩せて、きれいになってやるのだ!
って、このブログ書くのもでも何度目だろうね?(笑)
でも今度ばかりは本気です。
ストレスを溜めず、無理をせず、お金をかけず、
ダイエットが続く方法を、ついに発見!
名づけて、「お子様ランチダイエット」!
ハイ、そこ、引かない。
ほんとなんだってば〜。
うちは三人の子供の食事だけは、結構気をつけてるつもり。
栄養バランスとか、見た目とか、飽きないような味付けとか。
なので、子供と同じ料理を、同じ量食べる。
この、同じ量っていうのがポイントね。
一歳児の食べる量はたかがしれてるので、
これなら、必然的にカロリーが抑えられ、栄養バランスも問題なし。
どーしても足りないときは、野菜とか海藻類、ダイエット食品等しのいでます。
まあさすがに男の子なのでね、小学生になったら、同じ量食べてダイエット、
ってわけにもいかないだろうけれど。
あと、うちは夕飯は6時なので、その時間に一緒に食べて、
それ以降は何も食べない!
せいぜい飲み物程度。
でも、土日は、好きなものを食べる。
夫の実家でおいしいものをご馳走になるのに、
「ダイエット中で・・・」なんて言えないし、
たまに食べる外食も、カロリー気にしてたらおいしくないしね。
なのでバイキングもガンガン行きます。
ストレスは溜まらない〜
で、これでね、ここ2ヶ月ほどで、2キロ痩せたんですよ〜♡
ここ何年か、どうしても切れなかったボーダーを、やっと切って、
ストレスも無くそのままキープ。
こうなると、俄然やる気が出てきます。
ちなみに、私の友人で一番のダイエッターは、
2年近くかけて、45キロ落としたそうです。
ま、それはさすがに無理なんだけど(笑)
この調子で、目標はあと5キロ!
早速、スリム宣言♪とやらをしてみましたよ。
無理せず、あと1年くらいかけて、じっくり落とせたらな〜。
<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
↓関連記事はこちらからどうぞ。
身長は今と同じなのに、体重は10キロ少なかった私。
それから楽しい学生生活を過ごしました。
部活の後のおやつはミスド三個くらい当たり前だったし、
ケンチキでバイトしていたときには、残ったチキン5ピースとか食べてた。
社会人になってからは外食&飲み会続きで、
じわりじわりと上昇を続けた体重は、
出産を機に一気に加速、かなりヤバイところまで来てしまいました。
もう、夫にも言えない体重・・・
一番の問題は、やっぱりおなか。
私のウエストが、本来のくびれを失ってから、かれこれ6年・・・
でも、ただでさえストレスが多い子育て中の専業主婦。
無理なダイエットはストレスを増やすだけだし、
体を壊してはママ業は務まりません。
子供と一緒におやつを作ったり、
おいしいねって一緒に食べたり、そんな時間もかけがえのない幸せ。
しかしジムに通う時間もお金も無いし、
子供が寝静まったときに腹筋でも・・・と思っても、
一日子供の相手をしていると、疲れ果ててそんな気にもなれず・・・。
やっぱりビリーに励ましてもらうか?でも無駄に終わるかなあ・・・
と、ダラダラ過ごしていた毎日とも、もう決別しなくては。
ちなみに、友人から本気で「4人目?」と聞かれたことも4回・・・
先月受けた子宮がん検診でも、思いっきり妊婦検診と間違われた。
も〜ダメだ!
絶対痩せて、きれいになってやるのだ!
って、このブログ書くのもでも何度目だろうね?(笑)
でも今度ばかりは本気です。
ストレスを溜めず、無理をせず、お金をかけず、
ダイエットが続く方法を、ついに発見!
名づけて、「お子様ランチダイエット」!
ハイ、そこ、引かない。
ほんとなんだってば〜。
うちは三人の子供の食事だけは、結構気をつけてるつもり。
栄養バランスとか、見た目とか、飽きないような味付けとか。
なので、子供と同じ料理を、同じ量食べる。
この、同じ量っていうのがポイントね。
一歳児の食べる量はたかがしれてるので、
これなら、必然的にカロリーが抑えられ、栄養バランスも問題なし。
どーしても足りないときは、野菜とか海藻類、ダイエット食品等しのいでます。
まあさすがに男の子なのでね、小学生になったら、同じ量食べてダイエット、
ってわけにもいかないだろうけれど。
あと、うちは夕飯は6時なので、その時間に一緒に食べて、
それ以降は何も食べない!
せいぜい飲み物程度。
でも、土日は、好きなものを食べる。
夫の実家でおいしいものをご馳走になるのに、
「ダイエット中で・・・」なんて言えないし、
たまに食べる外食も、カロリー気にしてたらおいしくないしね。
なのでバイキングもガンガン行きます。
ストレスは溜まらない〜
で、これでね、ここ2ヶ月ほどで、2キロ痩せたんですよ〜♡
ここ何年か、どうしても切れなかったボーダーを、やっと切って、
ストレスも無くそのままキープ。
こうなると、俄然やる気が出てきます。
ちなみに、私の友人で一番のダイエッターは、
2年近くかけて、45キロ落としたそうです。
ま、それはさすがに無理なんだけど(笑)
この調子で、目標はあと5キロ!
早速、スリム宣言♪とやらをしてみましたよ。
無理せず、あと1年くらいかけて、じっくり落とせたらな〜。
Trackbacks
Trackback URL : http://mylittle.boy.jp/weblog/sb.cgi/1448
<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
ひとりごと | - | trackbacks (0)


↓関連記事はこちらからどうぞ。
- こんなメール・・・どうする?! (12/21)
- 趣味にかけるお金 (08/07)
- 忙しい〜ストレス発散にはやっぱり?! (05/25)
- 仕事と私と子育てと (08/25)
- すごい国ニッポン (03/30)
- 原発について考え中 (03/26)
- リセット (03/29)
- 最近の私 (05/28)
- 忙しい〜!! (04/24)
- 人間関係ってムズカシイ (04/10)
- 結婚・・・ (04/03)
- コーヒータイム (02/06)
- こうし〜ん (10/04)
- どんなときも。 (09/25)
- 主婦と家族の関係 (09/20)
- コメントのレス・・・ (11/02)
- ダイエットチャレンジ中! (08/17)
- マスカラと主婦業と男の子 (07/24)
- 最新モバイル (12/12)
- 宣伝です(笑) (11/22)
- 【不思議バトン】 (10/24)
- オンとオフ (06/23)
- 夏です (06/10)
- こんなんやってます (06/08)
- 旦那様バトン (05/29)
- あれれ〜 (05/14)
- 二択バトン (05/08)
- さらに、物欲ふつふつ・・・ (04/20)
- 物欲ふつふつ・・・ (04/19)
- カブト見てますか (04/09)
- お産バトン (03/26)
- お金が無い・・・ (03/11)
- ヤバイかも・・・ (03/09)
- のび太の恐竜2006・映画デビュー (03/04)
- ばあちゃん (02/24)
- トリノと我が家の近況 (02/24)
- 堀エモン (02/13)
- 最高記録 (02/02)
- お菓子バトン(エミちゃんより) (01/27)
- フーン・・・(ひとりごとです) (01/27)
- 母のキモチ・・・ (12/22)
- 眠いです・・・ (11/25)
- スッキリー! (11/18)
- あ〜あ・・・ (10/31)
- とうとう臨月・・・ (10/26)
- 出会いと別れ (10/19)
- 夫その後 (10/08)
- 家族の今日そしてこれから (10/04)
- 昔の話ですが・・・ (09/27)
- 恋愛バトン (09/24)
- 今期の連ドラ (09/23)
- shouと私と今後のこと (09/14)
- なんだかもやもや (09/02)
- 防災の日 (09/01)
- まだまだ先の話ですが。 (08/26)
- 終戦記念日 (08/15)
- ありがとう (07/31)
- もうだめだ (06/28)
- 育児疲れ? (06/24)
- Musical Baton (06/21)
- 名づけ (06/20)
- ついてる? (06/18)
- 頭から離れない・・・ (06/17)
- ガーーーーーーン (06/15)
- また一つ・・・ (06/15)
- クルマ選び (04/20)