2012.02.15 Wednesday
皆様、今年のバレンタインはいかがでしたでしょうか?
うちは男の子三人なので、わずかな義理チョコをもらった以外は特に何も無し。でも聞くところによると、最近は義理チョコというか友チョコ?女の子同士が手作りのスウィーツを交換し合うんですね〜お手伝いするママが大変だそうで。当人たちは楽しいんだろうな♪
さて義理しかもらえない我が息子たちのために、あ、ついでに夫のためにも、愛情たっぷりの本命は私が作ります^^ ただ長男次男はチョコが苦手なお年頃なので、チョコを使わなくても、バレンタインということがわかるようなスウィーツ。↓これです♪
【Cuteな苺のハートシフォンケーキ☆】

料理名:シフォンケーキ
作者:kiki-rin
■材料(3〜4人分)
17cm型 /
■ ●シフォンケーキ材料 /
卵黄 / 3個分
卵白 / 4個分
グラニュー糖 / 70g
薄力粉 / 70g
牛乳 / 65cc
サラダ油 / 50cc
■ ●トッピング材料 /
ゼラチン / 5g
生クリーム / 200cc
グラニュー糖 / 適量
苺 / 1パック〜2パック
■レシピを考えた人のコメント
とってもcuteなハート型の苺シフォンケーキ。バターを使わないのにすごくしっとり美味しくってヘルシー☆見た目もゴージャス
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
めーーーっちゃかわいいでしょう♪確か、去年もこのレシピのお世話になったんですよね。作者のkiki-rinさんありがとうござます。イチゴ&生クリーム大好きな子供たちなので、もうこれを見た瞬間に歓声が上がるんです。このためにハートのシフォン型をわざわざ買ったの。

ハートのシフォン型
最近は全然シフォンも焼いてなかったので、うまくいくかなとちょっと不安だったけど、無事に焼きあがりました♪そしてデコ〜

・・・(-。−;)
形はきれい・・・でも、イチゴがちょっと少なかった〜^^; あまおうを1パック全部使ったんですけどね。レシピの写真みたいに豪華にするには、もっといちごとたくさん買うか、より薄くスライスするか。来年またリベンジしよう。このレシピはもうバレンタイン限定にしたいです。何度も作るとありがたみも感動も薄れそうだし。
しかしハート型ってかわいいけど、切り分けるのが難しい〜まあでも、この前買ったカステヘルミのプレートにのせたら、きっとおいしそうに見えるはず!

Σ(・口・)
せっかくのカステヘルミなのに、全然美しく見えません・・。盛り付けって大事よね。ミントとか飾ればまだ良かったかしら。まだまだ修行が足りない私。
切り分けながら思ったんですけど、こういうホールのケーキ、カステヘルミの一番大きなプレートにのせたら、素敵だっただろうなあ〜。
この前カステヘルミを買ったときは、ボウルと17センチプレートで満足してて、1番大きな31.5センチのプレートまで気が回らなかったんですよね・・・これにどーんとのせたかったなあ。どうしてあの時買わなかったんだろう・・・4月に次男の誕生日があるから、それまでに欲しいなあ。食器棚のレイアウト、また考えなくちゃ。
<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
↓関連記事はこちらからどうぞ。
うちは男の子三人なので、わずかな義理チョコをもらった以外は特に何も無し。でも聞くところによると、最近は義理チョコというか友チョコ?女の子同士が手作りのスウィーツを交換し合うんですね〜お手伝いするママが大変だそうで。当人たちは楽しいんだろうな♪
さて義理しかもらえない我が息子たちのために、
【Cuteな苺のハートシフォンケーキ☆】

料理名:シフォンケーキ
作者:kiki-rin
■材料(3〜4人分)
17cm型 /
■ ●シフォンケーキ材料 /
卵黄 / 3個分
卵白 / 4個分
グラニュー糖 / 70g
薄力粉 / 70g
牛乳 / 65cc
サラダ油 / 50cc
■ ●トッピング材料 /
ゼラチン / 5g
生クリーム / 200cc
グラニュー糖 / 適量
苺 / 1パック〜2パック
■レシピを考えた人のコメント
とってもcuteなハート型の苺シフォンケーキ。バターを使わないのにすごくしっとり美味しくってヘルシー☆見た目もゴージャス
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
めーーーっちゃかわいいでしょう♪確か、去年もこのレシピのお世話になったんですよね。作者のkiki-rinさんありがとうござます。イチゴ&生クリーム大好きな子供たちなので、もうこれを見た瞬間に歓声が上がるんです。このためにハートのシフォン型をわざわざ買ったの。

ハートのシフォン型
最近は全然シフォンも焼いてなかったので、うまくいくかなとちょっと不安だったけど、無事に焼きあがりました♪そしてデコ〜
・・・(-。−;)
形はきれい・・・でも、イチゴがちょっと少なかった〜^^; あまおうを1パック全部使ったんですけどね。レシピの写真みたいに豪華にするには、もっといちごとたくさん買うか、より薄くスライスするか。来年またリベンジしよう。このレシピはもうバレンタイン限定にしたいです。何度も作るとありがたみも感動も薄れそうだし。
しかしハート型ってかわいいけど、切り分けるのが難しい〜まあでも、この前買ったカステヘルミのプレートにのせたら、きっとおいしそうに見えるはず!
Σ(・口・)
せっかくのカステヘルミなのに、全然美しく見えません・・。盛り付けって大事よね。ミントとか飾ればまだ良かったかしら。まだまだ修行が足りない私。
切り分けながら思ったんですけど、こういうホールのケーキ、カステヘルミの一番大きなプレートにのせたら、素敵だっただろうなあ〜。
![]() iittala カステヘルミ **【タイムセール!今だけ30%OFF】 |
この前カステヘルミを買ったときは、ボウルと17センチプレートで満足してて、1番大きな31.5センチのプレートまで気が回らなかったんですよね・・・これにどーんとのせたかったなあ。どうしてあの時買わなかったんだろう・・・4月に次男の誕生日があるから、それまでに欲しいなあ。食器棚のレイアウト、また考えなくちゃ。
<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
キッチン > 小物 | - | -


↓関連記事はこちらからどうぞ。
- カルティオとグラスの水切り (02/26)
- キッチンの北欧化 その4 男前ブレッドボックスを置いてみる (02/24)
- ケメックスへの不満と新入りドリッパー (02/08)
- カトラリーを新調 (11/30)
- キッチンに飾れるバナナハンガー (11/16)
- ミトン選び (10/06)
- 7月のお買いものマラソンで買ってまだ届かないもの (10/02)
- うちのお鍋たち (10/01)
- ケメックスのコーヒーメーカー (09/17)
- フライパン&炒め鍋の買い換えとちょっと失敗^^; (03/25)
- 卓上調味料の容器<無印良品> (03/15)
- バレンタインに♪可愛すぎるシフォンケーキとカステヘルミ (02/15)
- バイバイ、グローバル。いらっしゃい、関孫六。 (02/07)
- 電気ケトルを本気で選ぶ・1 (01/28)
- oxoのモノトーンキッチングッズをリピ&追加☆ (01/25)
- ティファールの圧力鍋・・・がパスタ鍋?! (01/13)
- 謹賀新年 2012年初お買い物は圧力鍋?! (01/01)
- ビタントニオ バラエティサンドベーカーを購入 (12/26)
- 保存容器の使い分けと収納 (12/10)
- ル・クレーゼ & ティーマ にプラスα (12/04)
- 無印良品週間で買ったもの報告:追記あり (11/24)
- シンプルブラックが美しい ル・クレーゼ グリルロンドをどう使う? (11/19)
- お魚を焼くなら・・・レンジ?グリル?トースター?それとも・・・ (11/18)
- 我が家の定番キッチングッズ☆モノトーン土鍋 (10/31)
- 深型引き出しにキッチン消耗品をスッキリ収納 (10/12)
- キッチンツールの白黒化&断捨離 (10/11)
- 塩コショウを使いやすくシンプルに (09/25)
- イッタラ導入後☆ストレスフリーな食器棚その4<ティーマ追加購入> (09/20)
- シンプルモダンなケトル・・・ちょっと妥協 (09/17)
- 100円ショップキャン★ドゥの黒いシリコン菜ばし&スプーン (09/08)
- イッタラ導入後☆ストレスフリーな食器棚その3<引き出しの中身は?> (08/29)
- イッタラ導入後☆ストレスフリーな食器棚その2<食器厳選中> (08/27)
- イッタラ導入後☆ストレスフリーな食器棚その1<ワンアクションで食器の出し入れ> (08/26)
- GEL COOLのお弁当箱にピッタリ♪シリコンケース (08/22)
- やっと見つけた!理想の水切りトレー (08/18)
- 我が家の定番キッチングッズ☆モノトーンまな板 (07/28)
- サプライズ☆プレゼント (06/19)
- 我が家の定番キッチングッズ☆ジャストフィットな麦茶ポット (06/15)
- 我が家の定番キッチングッズ☆シンプルモダンなトング (06/13)
- 我が家の定番キッチングッズ☆バーミックス+@ (06/08)
- サラダスピナー対決 oxo VS チェリーテラス (04/29)
- 黒&白 まな板失敗 (lll-ω-) (02/11)
- シンプルで丈夫すぎるおはし (02/04)
- ちょっと素敵な食洗機用の洗剤を試してみました (01/15)
- グローバブルズ?な黒のゴム手袋 (12/13)
- キッチンにもクリスマスを (12/02)
- まな板の買い替え 白 → 黒 (11/29)
- キッチンツール追加導入 (11/27)
- ダイソーのシンプルスポンジいろいろ (11/24)
- キッチンツールの買い替え (11/20)
- ふきんと台拭き (11/16)
- キッチンシンクの小物たち (11/15)
- シリコンスチーマーを使いこなしてみました (11/10)
- お鍋の季節 (10/30)
- DEAN & DELUCA 保冷バッグ (08/20)
- スクレーパー<キッチン小物> (08/17)
- しゃもじの買い替え (07/25)
- シリコンスチーマーで作ってみました (07/12)
- シリコンスチーマーを買ってみました (07/11)
- 新しいやかん (07/04)
- ブラバンシア ブレッドビンのあるキッチン (06/12)
- 新しいフライパン (02/11)
- バイバイ、フライパン (02/03)
- ネスカフェ バリスタのメンテナンス (12/20)
- マグネットポケット (12/15)
- インスタントコーヒーの詰め替え容器 (12/07)
- 食器洗い用スポンジ(キッチン小物) (09/17)
- カッティングボード(キッチン小物) (07/28)
- メジャーカップ(キッチン小物) (07/22)
- やかん買いました (05/16)
- 食洗機の洗剤ってどうしてますか。 (03/15)
- キッチン用品買い漁り (07/11)
- 鍋類買い替え計画 (06/30)
- シンプル計画 鍋編 (01/10)