2012.03.15 Thursday
もうすぐ良品週間ということで、我が家で愛用している無印製品をご紹介したいと思います。卓上調味料の容器、使い始めて1年くらいかな?

左から、しょうゆ、さとう、しお、ごましお、こしょう、唐辛子。
100円ショップのものなど、いろいろな調味料の容器を試したけれど、やっぱり耐熱ガラス製っていうのが、汚れ落ちもすっきりだし、好きです。
中でもヒットなのが、さとうとごましおを入れているこれ。

ふりかけ入れっていう名前で販売していたと思います。グラニュー糖を入れておくと、ヨーグルトを食べるときに便利なんです。さらさらっと出せて。コーヒーや紅茶なども、うちは基本的に無糖なので、コーヒーシュガーなどを買い置きがありません。なので、たまに来客があるときは、このまま砂糖をお出ししたりします。
ごましおは、中身がふりかけに変わることも。袋のままだと、ご飯にかける時、子供がこぼしちゃったりするけど、この容器なら上手にかけられます^^
とても便利なので、追加で欲しいな〜って思ってたら、何!もうどこにも売ってない。廃盤なんでしょうかね。塩コショウ入れや、しょうゆ入れはあるのに・・・残念。
でも探したら、同じようなものが売っていました。
パイレックスでおなじみのイワキの容器。無印のものよりちょっとだけ容量が大きく、ボトルのデザインに若干くびれがあります。でも、実はフタの部分はまったく同じ(と思われます)。
私はできれば無印の容器のデザインで統一したかったので、イワキのふりかけボトルを買って、付け替えて使っております。素材や色、パッキンの部分など、まったく違和感なく大丈夫っぽい。
さて、この卓上調味料たちの保管場所。

100円ショップのトレーに載せて・・・

ブラバンシアのブレッドビンの中へ。奥行ぴったりでうれしい♪
他には、タバスコやはちみつ、あとは右端には、小袋入りのキャラクターふりかけなど、テーブルの近くに置いておきたいものをまとめてセット。

過去画像で失礼!閉めてしまえばすっきり。
私が買ったときより安い・・・(-ε-)
そうそう、無印のネットショップで物色してたら、こんなものを発見。

耐熱ガラス丸型保存容器
これって、大きさといい、素材といい、このシリーズの容器とほとんど同じ?フタはただのフタだけど、同じシリーズで保存容器もそろえられたら、ちょっといいかも。なんだろ、梅干しとか、ゆずごしょうとか、食べラーとか?大きさが小さ目だから、たくさん保存したいものには不向きかな。お店で現物見たいけど、ネットショップ限定なんだそうです。
どうしよう、欲しいけど、うーん。悩み中。いつもは、良品週間も実店舗で買うことがほとんどだったけど、楽天ポイントで支払うこともできるし、ついでに楽天ポイントも貯まるそうなので、私は初めてこちら↓を利用してみようと思っています。

楽天あんしん支払サービス
全商品10%オフの良品週間、いよいよ明日からですよー♪
<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
↓関連記事はこちらからどうぞ。
左から、しょうゆ、さとう、しお、ごましお、こしょう、唐辛子。
100円ショップのものなど、いろいろな調味料の容器を試したけれど、やっぱり耐熱ガラス製っていうのが、汚れ落ちもすっきりだし、好きです。
中でもヒットなのが、さとうとごましおを入れているこれ。
ふりかけ入れっていう名前で販売していたと思います。グラニュー糖を入れておくと、ヨーグルトを食べるときに便利なんです。さらさらっと出せて。コーヒーや紅茶なども、うちは基本的に無糖なので、コーヒーシュガーなどを買い置きがありません。なので、たまに来客があるときは、このまま砂糖をお出ししたりします。
ごましおは、中身がふりかけに変わることも。袋のままだと、ご飯にかける時、子供がこぼしちゃったりするけど、この容器なら上手にかけられます^^
とても便利なので、追加で欲しいな〜って思ってたら、何!もうどこにも売ってない。廃盤なんでしょうかね。塩コショウ入れや、しょうゆ入れはあるのに・・・残念。
でも探したら、同じようなものが売っていました。
![]() イワキ(iwaki)岩城ハウスウェア ふりかけボトル 120ml 5031-BKF |
パイレックスでおなじみのイワキの容器。無印のものよりちょっとだけ容量が大きく、ボトルのデザインに若干くびれがあります。でも、実はフタの部分はまったく同じ(と思われます)。
私はできれば無印の容器のデザインで統一したかったので、イワキのふりかけボトルを買って、付け替えて使っております。素材や色、パッキンの部分など、まったく違和感なく大丈夫っぽい。
さて、この卓上調味料たちの保管場所。
100円ショップのトレーに載せて・・・
ブラバンシアのブレッドビンの中へ。奥行ぴったりでうれしい♪
他には、タバスコやはちみつ、あとは右端には、小袋入りのキャラクターふりかけなど、テーブルの近くに置いておきたいものをまとめてセット。

過去画像で失礼!閉めてしまえばすっきり。
![]() ブラバンシア ブレッドビン |
私が買ったときより安い・・・(-ε-)
そうそう、無印のネットショップで物色してたら、こんなものを発見。

耐熱ガラス丸型保存容器
これって、大きさといい、素材といい、このシリーズの容器とほとんど同じ?フタはただのフタだけど、同じシリーズで保存容器もそろえられたら、ちょっといいかも。なんだろ、梅干しとか、ゆずごしょうとか、食べラーとか?大きさが小さ目だから、たくさん保存したいものには不向きかな。お店で現物見たいけど、ネットショップ限定なんだそうです。
どうしよう、欲しいけど、うーん。悩み中。いつもは、良品週間も実店舗で買うことがほとんどだったけど、楽天ポイントで支払うこともできるし、ついでに楽天ポイントも貯まるそうなので、私は初めてこちら↓を利用してみようと思っています。

楽天あんしん支払サービス
全商品10%オフの良品週間、いよいよ明日からですよー♪

<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
キッチン > 小物 | - | -


↓関連記事はこちらからどうぞ。
- カルティオとグラスの水切り (02/26)
- キッチンの北欧化 その4 男前ブレッドボックスを置いてみる (02/24)
- ケメックスへの不満と新入りドリッパー (02/08)
- カトラリーを新調 (11/30)
- キッチンに飾れるバナナハンガー (11/16)
- ミトン選び (10/06)
- 7月のお買いものマラソンで買ってまだ届かないもの (10/02)
- うちのお鍋たち (10/01)
- ケメックスのコーヒーメーカー (09/17)
- フライパン&炒め鍋の買い換えとちょっと失敗^^; (03/25)
- 卓上調味料の容器<無印良品> (03/15)
- バレンタインに♪可愛すぎるシフォンケーキとカステヘルミ (02/15)
- バイバイ、グローバル。いらっしゃい、関孫六。 (02/07)
- 電気ケトルを本気で選ぶ・1 (01/28)
- oxoのモノトーンキッチングッズをリピ&追加☆ (01/25)
- ティファールの圧力鍋・・・がパスタ鍋?! (01/13)
- 謹賀新年 2012年初お買い物は圧力鍋?! (01/01)
- ビタントニオ バラエティサンドベーカーを購入 (12/26)
- 保存容器の使い分けと収納 (12/10)
- ル・クレーゼ & ティーマ にプラスα (12/04)
- 無印良品週間で買ったもの報告:追記あり (11/24)
- シンプルブラックが美しい ル・クレーゼ グリルロンドをどう使う? (11/19)
- お魚を焼くなら・・・レンジ?グリル?トースター?それとも・・・ (11/18)
- 我が家の定番キッチングッズ☆モノトーン土鍋 (10/31)
- 深型引き出しにキッチン消耗品をスッキリ収納 (10/12)
- キッチンツールの白黒化&断捨離 (10/11)
- 塩コショウを使いやすくシンプルに (09/25)
- イッタラ導入後☆ストレスフリーな食器棚その4<ティーマ追加購入> (09/20)
- シンプルモダンなケトル・・・ちょっと妥協 (09/17)
- 100円ショップキャン★ドゥの黒いシリコン菜ばし&スプーン (09/08)
- イッタラ導入後☆ストレスフリーな食器棚その3<引き出しの中身は?> (08/29)
- イッタラ導入後☆ストレスフリーな食器棚その2<食器厳選中> (08/27)
- イッタラ導入後☆ストレスフリーな食器棚その1<ワンアクションで食器の出し入れ> (08/26)
- GEL COOLのお弁当箱にピッタリ♪シリコンケース (08/22)
- やっと見つけた!理想の水切りトレー (08/18)
- 我が家の定番キッチングッズ☆モノトーンまな板 (07/28)
- サプライズ☆プレゼント (06/19)
- 我が家の定番キッチングッズ☆ジャストフィットな麦茶ポット (06/15)
- 我が家の定番キッチングッズ☆シンプルモダンなトング (06/13)
- 我が家の定番キッチングッズ☆バーミックス+@ (06/08)
- サラダスピナー対決 oxo VS チェリーテラス (04/29)
- 黒&白 まな板失敗 (lll-ω-) (02/11)
- シンプルで丈夫すぎるおはし (02/04)
- ちょっと素敵な食洗機用の洗剤を試してみました (01/15)
- グローバブルズ?な黒のゴム手袋 (12/13)
- キッチンにもクリスマスを (12/02)
- まな板の買い替え 白 → 黒 (11/29)
- キッチンツール追加導入 (11/27)
- ダイソーのシンプルスポンジいろいろ (11/24)
- キッチンツールの買い替え (11/20)
- ふきんと台拭き (11/16)
- キッチンシンクの小物たち (11/15)
- シリコンスチーマーを使いこなしてみました (11/10)
- お鍋の季節 (10/30)
- DEAN & DELUCA 保冷バッグ (08/20)
- スクレーパー<キッチン小物> (08/17)
- しゃもじの買い替え (07/25)
- シリコンスチーマーで作ってみました (07/12)
- シリコンスチーマーを買ってみました (07/11)
- 新しいやかん (07/04)
- ブラバンシア ブレッドビンのあるキッチン (06/12)
- 新しいフライパン (02/11)
- バイバイ、フライパン (02/03)
- ネスカフェ バリスタのメンテナンス (12/20)
- マグネットポケット (12/15)
- インスタントコーヒーの詰め替え容器 (12/07)
- 食器洗い用スポンジ(キッチン小物) (09/17)
- カッティングボード(キッチン小物) (07/28)
- メジャーカップ(キッチン小物) (07/22)
- やかん買いました (05/16)
- 食洗機の洗剤ってどうしてますか。 (03/15)
- キッチン用品買い漁り (07/11)
- 鍋類買い替え計画 (06/30)
- シンプル計画 鍋編 (01/10)