2013.02.26 Tuesday
多分、6年近くずっと使っていた、丈夫で使い勝手が良かったグラス。

東洋佐々木ガラス スパッシュ
食洗機の上のカゴにピッタリ収まるし、スタッキングできるから収納スペースも少なくて済み、子どもたちの小さな手にもちょうど良いサイズで、ガンガン使っていました。シンプルなデザインの日本製、なのにとってもリーズナブル。
が、さすがに6年も経つと、細かな傷が気になり始めたので、少し前から買い替えを検討していました。まあ検討と言っても、私の中ではもう、カルティオにするか、それともアイノアアルトにするかってくらいなんですけど(笑)

カルティオ アイノアアルト
シンプルで美しいカルティオか、子どもでも持ちやすそうなアイノアアルトか・・・どちらも甲乙つけがたいデザインで、迷いましたが、結局、今まで使っていたグラスとイメージが似ているカルティオにしました。やっぱりシンプルなものが好きだ〜

カッコいいパッケージで届きました♪

色は迷ったけれど、5人家族で一人2個ずつキープする予定なので、とりあえず安いカラーを5色!(笑)(写真では3色しか写ってませんが、その後追加しました)

やっぱりキレイ。繊細なイメージがあるカルティオですが、実際に手に持つと、ずっしりと重さがあり、今まで使っていた強化ガラスと変わらないくらい丈夫そう。さすが、創業1881年のガラスメーカー、イッタラです。もちろん、食洗機OK!
この美しいグラス、子どもたちもすっごく気に入ったようで、キレイ!と大喜び。マイカラーを決めて、大事に使ってくれています。一日に何度も使うので、洗ってすぐに水切りをするのに、今まではシンク内の金属製の水切りカゴにぽいっと置いていましたが、さすがにカルティオは、丁寧に扱わなければ・・・

と、こんな水切りトレーに置いてみることにしました。
これとも迷ったんですが、こういうタイプだと、結局、この下にトレーを敷かないと、ワークトップが水浸しになっちゃいますよね。それかまめに拭くか・・・
シンプルモダンブロガーの皆様ご愛用の、白くて美しい水切りトレー。ズボラな私には、洗ったコップを伏せて置くだけでOKの、トレーのみのタイプが良いようです。

表面は、つるつるではなく、若干マットな質感。なので、水垢がついて目立つ、ということもなく、購入して1か月くらいですが、非常に快適に使用しています。軽い素材なので、洗うのもラク。
水切りとして使わない時は、普通にトレーとして、食材を載せたりすることもできるそうです。フルーツなど、洗ったものを置くのにも良いかも♪

何より、一見して水切りと思えない、出しっぱなしでもOKなデザインがとってもお気に入りです。水切りトレーは、本当にいろいろ試してきましたが、これに落ち着きそうです^^
<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
↓関連記事はこちらからどうぞ。

東洋佐々木ガラス スパッシュ
食洗機の上のカゴにピッタリ収まるし、スタッキングできるから収納スペースも少なくて済み、子どもたちの小さな手にもちょうど良いサイズで、ガンガン使っていました。シンプルなデザインの日本製、なのにとってもリーズナブル。
が、さすがに6年も経つと、細かな傷が気になり始めたので、少し前から買い替えを検討していました。まあ検討と言っても、私の中ではもう、カルティオにするか、それともアイノアアルトにするかってくらいなんですけど(笑)


カルティオ アイノアアルト
シンプルで美しいカルティオか、子どもでも持ちやすそうなアイノアアルトか・・・どちらも甲乙つけがたいデザインで、迷いましたが、結局、今まで使っていたグラスとイメージが似ているカルティオにしました。やっぱりシンプルなものが好きだ〜
カッコいいパッケージで届きました♪
色は迷ったけれど、5人家族で一人2個ずつキープする予定なので、とりあえず安いカラーを5色!(笑)(写真では3色しか写ってませんが、その後追加しました)
やっぱりキレイ。繊細なイメージがあるカルティオですが、実際に手に持つと、ずっしりと重さがあり、今まで使っていた強化ガラスと変わらないくらい丈夫そう。さすが、創業1881年のガラスメーカー、イッタラです。もちろん、食洗機OK!
この美しいグラス、子どもたちもすっごく気に入ったようで、キレイ!と大喜び。マイカラーを決めて、大事に使ってくれています。一日に何度も使うので、洗ってすぐに水切りをするのに、今まではシンク内の金属製の水切りカゴにぽいっと置いていましたが、さすがにカルティオは、丁寧に扱わなければ・・・
と、こんな水切りトレーに置いてみることにしました。
![]() b2c グラススタンド |
これとも迷ったんですが、こういうタイプだと、結局、この下にトレーを敷かないと、ワークトップが水浸しになっちゃいますよね。それかまめに拭くか・・・
![]() 【ポイント10倍!】&【送料無料!】イワタニ ベウ キッチントレー |
シンプルモダンブロガーの皆様ご愛用の、白くて美しい水切りトレー。ズボラな私には、洗ったコップを伏せて置くだけでOKの、トレーのみのタイプが良いようです。
表面は、つるつるではなく、若干マットな質感。なので、水垢がついて目立つ、ということもなく、購入して1か月くらいですが、非常に快適に使用しています。軽い素材なので、洗うのもラク。
水切りとして使わない時は、普通にトレーとして、食材を載せたりすることもできるそうです。フルーツなど、洗ったものを置くのにも良いかも♪
何より、一見して水切りと思えない、出しっぱなしでもOKなデザインがとってもお気に入りです。水切りトレーは、本当にいろいろ試してきましたが、これに落ち着きそうです^^

<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
キッチン > 小物 | - | -


↓関連記事はこちらからどうぞ。
- カルティオとグラスの水切り (02/26)
- キッチンの北欧化 その4 男前ブレッドボックスを置いてみる (02/24)
- ケメックスへの不満と新入りドリッパー (02/08)
- カトラリーを新調 (11/30)
- キッチンに飾れるバナナハンガー (11/16)
- ミトン選び (10/06)
- 7月のお買いものマラソンで買ってまだ届かないもの (10/02)
- うちのお鍋たち (10/01)
- ケメックスのコーヒーメーカー (09/17)
- フライパン&炒め鍋の買い換えとちょっと失敗^^; (03/25)
- 卓上調味料の容器<無印良品> (03/15)
- バレンタインに♪可愛すぎるシフォンケーキとカステヘルミ (02/15)
- バイバイ、グローバル。いらっしゃい、関孫六。 (02/07)
- 電気ケトルを本気で選ぶ・1 (01/28)
- oxoのモノトーンキッチングッズをリピ&追加☆ (01/25)
- ティファールの圧力鍋・・・がパスタ鍋?! (01/13)
- 謹賀新年 2012年初お買い物は圧力鍋?! (01/01)
- ビタントニオ バラエティサンドベーカーを購入 (12/26)
- 保存容器の使い分けと収納 (12/10)
- ル・クレーゼ & ティーマ にプラスα (12/04)
- 無印良品週間で買ったもの報告:追記あり (11/24)
- シンプルブラックが美しい ル・クレーゼ グリルロンドをどう使う? (11/19)
- お魚を焼くなら・・・レンジ?グリル?トースター?それとも・・・ (11/18)
- 我が家の定番キッチングッズ☆モノトーン土鍋 (10/31)
- 深型引き出しにキッチン消耗品をスッキリ収納 (10/12)
- キッチンツールの白黒化&断捨離 (10/11)
- 塩コショウを使いやすくシンプルに (09/25)
- イッタラ導入後☆ストレスフリーな食器棚その4<ティーマ追加購入> (09/20)
- シンプルモダンなケトル・・・ちょっと妥協 (09/17)
- 100円ショップキャン★ドゥの黒いシリコン菜ばし&スプーン (09/08)
- イッタラ導入後☆ストレスフリーな食器棚その3<引き出しの中身は?> (08/29)
- イッタラ導入後☆ストレスフリーな食器棚その2<食器厳選中> (08/27)
- イッタラ導入後☆ストレスフリーな食器棚その1<ワンアクションで食器の出し入れ> (08/26)
- GEL COOLのお弁当箱にピッタリ♪シリコンケース (08/22)
- やっと見つけた!理想の水切りトレー (08/18)
- 我が家の定番キッチングッズ☆モノトーンまな板 (07/28)
- サプライズ☆プレゼント (06/19)
- 我が家の定番キッチングッズ☆ジャストフィットな麦茶ポット (06/15)
- 我が家の定番キッチングッズ☆シンプルモダンなトング (06/13)
- 我が家の定番キッチングッズ☆バーミックス+@ (06/08)
- サラダスピナー対決 oxo VS チェリーテラス (04/29)
- 黒&白 まな板失敗 (lll-ω-) (02/11)
- シンプルで丈夫すぎるおはし (02/04)
- ちょっと素敵な食洗機用の洗剤を試してみました (01/15)
- グローバブルズ?な黒のゴム手袋 (12/13)
- キッチンにもクリスマスを (12/02)
- まな板の買い替え 白 → 黒 (11/29)
- キッチンツール追加導入 (11/27)
- ダイソーのシンプルスポンジいろいろ (11/24)
- キッチンツールの買い替え (11/20)
- ふきんと台拭き (11/16)
- キッチンシンクの小物たち (11/15)
- シリコンスチーマーを使いこなしてみました (11/10)
- お鍋の季節 (10/30)
- DEAN & DELUCA 保冷バッグ (08/20)
- スクレーパー<キッチン小物> (08/17)
- しゃもじの買い替え (07/25)
- シリコンスチーマーで作ってみました (07/12)
- シリコンスチーマーを買ってみました (07/11)
- 新しいやかん (07/04)
- ブラバンシア ブレッドビンのあるキッチン (06/12)
- 新しいフライパン (02/11)
- バイバイ、フライパン (02/03)
- ネスカフェ バリスタのメンテナンス (12/20)
- マグネットポケット (12/15)
- インスタントコーヒーの詰め替え容器 (12/07)
- 食器洗い用スポンジ(キッチン小物) (09/17)
- カッティングボード(キッチン小物) (07/28)
- メジャーカップ(キッチン小物) (07/22)
- やかん買いました (05/16)
- 食洗機の洗剤ってどうしてますか。 (03/15)
- キッチン用品買い漁り (07/11)
- 鍋類買い替え計画 (06/30)
- シンプル計画 鍋編 (01/10)