おかえり、My Little Boy *** 三児の母の理想と現実 ***
<< 保育参観 | HOME | ようやく >>
子育て支援って
来週、shouの給食試食会があります。
ryuを連れて行ったら、絶対落ち着かないし、妊婦だからずっと抱っこも辛いし、何しに行ったかわからない状態になることが目に見えているので、区の一時保育を利用しようと思ったのです。

ところが電話で事情を話してみると、「保護者の入院や通院、介護、育児疲れ、冠婚葬祭、ボランティアへの参加などで利用することはできますが、そういった理由ではダメです」だって。冷たッ!!

こっちは区民税だってきちんと払って、この少子化の時代に三人目を産もうかとしていて、将来は社会に復帰して、フルタイムで働いて税収を上げてやろうという、ちゃんとした区民ですよ。なのに、そういうサービスをよくわからない所で線引いて、冷たくあしらうってどうなのよ。だいたいこの制度、去年ryuの出産で入院するときに利用したけど、常に定員割れでガラッガラだったじゃないよ。だったら、優先順位を決めておいて、定員が余ったら、先着順で誰でも利用できるくらいのサービス精神はないのかね?子育て支援って言うけれど、健康で普通の生活を送っている母親には何の支援もないのと一緒じゃないの。

ちょっと辛口になってしまったけど、私にとっては切実な問題だ。これからただでさえ、子供を育てるのにお金がかかるのに、一時間2000円もする民間のベビーシッターなんかとてもお願いできません。こういうときに、実家が近かったりすれば、何の問題も無いんだろうけど、うちはそうもいかないし。あーあ。

shouの幼稚園、私立だけれど、そういう子育て支援にはわりと積極的で、2時までの通常保育の後、一時間200円で、夕方まで預かってくれます。7月8月の夏休みのときも、1日3200円で夕方まで遊ばせてくれます。ちょっとお金はかかるけれど、私は利用しようと思っている。

民間だって、こんなにがんばっているところもあるんだから、行政はもっともっとがんばって欲しい。国や地方自治体が大赤字なのはわかっているけれど、この慢性的な赤字を解消するには、子供の数を増やすしか無いのだ。だったら、一人でも多くの女性が、子供を産みたい、育てたいと思う環境を作らないことには、始まらないんじゃないの?

久々に、子育て支援について真剣に考えちゃいました。

Trackbacks

Trackback URL : http://mylittle.boy.jp/weblog/sb.cgi/423



<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
育児あれこれ | - | trackbacks (0)
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧モダンインテリアへ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ



↓関連記事はこちらからどうぞ。